• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

悪性グリオーマにおけるケモカイン遺伝子導入発現レトロウイルスベクターの開発

Research Project

Project/Area Number 07557359
Research InstitutionKANAZAWA UNIVERSITY

Principal Investigator

山下 純宏  金沢大学, 医学部, 教授 (90026948)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 天沼 宏  金沢大学, 理化学研究所, 主任研究員
山口 和男  金沢大学, 遺伝子実験施設, 施設長 教授 (00019879)
Keywordschemokine / MIP-1alpha / retrovirus vector / adenovirus vector / MCAF / glioma
Research Abstract

従来より種々の免疫療法が試みられているが、免疫原性の低い悪性グリオーマの治癒は極めて困難と思われる。我々は、MIP-1alphaおよびMCAFなどのケモカインをウイルスベクターによって発現させ悪性グリオーマに対するワクチン療法の可能性を検討することを目的とし、これらのベクターの開発を行った。
ラットcDNAライブラリーよりPCR法にてMIP-1alphaおよびMCAFの相補性DNAをクローン化した。組換えレトロウイルスゲノムpLNCXを用いてCMVプロモーターにより挿入遺伝子を発現するウイルスベクターゲノムを構築し、パッケージング細胞psi-CREを用いて組換えレトロウイルスベクターを得た。さらに、pLNCXを用いてEGF受容体、MBP、calmodulin-type2、GFAP、およびCMV遺伝子などのプロモーター領域を挿入しルシフェラーゼをマーカー遺伝子とし悪性グリオーマにおいて効率良く発現を行うプロモーターについて検討を行った。さらに感染段階での特異性の検討のため、ヒトEGFの相補性DNAをパッケージング細胞BOSC23に導入しEGFキメラエンベロープを発現するパッケージング細胞の作成を行った。また、組換えアデノウイルスゲノムにラットMIP-1alphaおよびMCAFの相補性DNAを挿入し、ヒト胎児腎細胞239に導入して組換えアデノウイルスベクターを得た。PCR法およびウェスタンブロット法にて目的挿入遺伝子の発現を確認した。また、ラット神経膠肉種細胞9Lを9L同系ラットF344の側腹部皮下に移植し1週間後にケモカイン発現ベクターを注入し、その局所免疫反応およびCTL活性の誘導などの生理活性を検討した。MIP-1alpha発現アデノウイルスベクターを用いた場合、皮下腫瘍におけるTリンパ球および単球の著名な集簇が観察された。
アデノウイルスベクターを用いてアデノウイルス蛋白により惹起される炎症反応と共にケモカインを発現させることにより、ラット9L腫瘍モデルにおいて抗腫瘍免疫効果が示唆された。ケモカイン発現ウイルスベクターを用いた悪性グリオーマに対するワクチン療法が期待される。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Yamashita J・Koyama T 他: "Occult intrasacral meningocele associated with spina bifida : A case report" Surg Neurol. 46. 147-149 (1996)

  • [Publications] Fueki T,Sugiura S.Yamaguchi K: "Open strands adiacent to iterons promote the binding of the replicartion initiation protein (Rep) of pSC101 to the unit sequence of the iterons in vitro" Biochemica et Biophysica Acta,. 1305:. 181-188 (1996)

  • [Publications] Miyagawa T,Amanuma H,他: "Specification of posterior midbrain region in zebrafish neuroepithelium" Gene to Cells. 1. 369-377 (1996)

  • [Publications] Ohishi K,Kabeya H,他: "Induction of bovine leukemia Virus Env-specific Th-1 type immunity in ice by vaccination with short synthesized peptide-liposome" Vaccine. 12. 1143-1148 (1996)

  • [Publications] Kabeya H,Ohashi K,他: "An effective peptide vaccine to eliminate bovine leukemia virus (BLV) -infected cells in carrier sheep." Vaccine. 12. 1118-1122 (1996)

  • [Publications] Yamashita J,Yamashima T,: "Transient brain ischemia provokes Ca2+,PIP2 and calpain responses prior to delayed neuronal death in monkeys" Eur J Neurosci. 8. 1932-1944

  • [Publications] 山嶋哲盛、山下純宏 他: "髄膜腫 最新内科学大系72:脳脊髄の腫瘍、外傷、奇形、脊椎異常II" 26-36 (1996)

  • [Publications] 山嶋哲盛、山下純宏 他: "神経膠腫 最新内科学大系72:脳脊髄の腫瘍、外傷、奇形、脊椎異常II" 13-25 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi