• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

ペン入力方式携帯コンピュータを用いた小・中学生のための学習支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 07558017
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

東原 義訓  信州大学, 教育学部, 助教授 (90143172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東原 文子  筑波大学, 心身障害学系, 助手 (60272150)
山野井 一夫  東京家政学院筑波短期大学, 情報処理科, 講師 (70230521)
余田 義彦  東京家政学院筑波短期大学, 情報処理科, 助教授 (20191653)
土井 進  信州大学, 教育学部, 助教授 (30242663)
漆戸 邦夫  信州大学, 教育学部, 教授 (90020619)
Keywords携帯ペンコンピュータ / ペン入力方式 / システム開発 / マルチメディア
Research Abstract

初年度は、システムを設計するための調査、基本設計、システムの開発を行った。関連する学術文献、ビジネス用システムの機能調査を文献によって行った。
児童生徒のための携帯ペンコンピュータの概念設計を行った。その機能や利用方法を児童・生徒に提示し、どのようなことができると、もっとよいかの希望や夢の調査を行った。調査の方法は、希望を絵や作文に表現させ、発表させ、互いの案についての情報交換を行い、類似の考えをもつものでグループを形成し、グループ毎に「こんなコンピュータがほしい」と言う名の設計書としてまとめた。
これをもとに、児童・生徒のための携帯ペンコンピュータのシステム設計を行った。
BASICキットを利用して、プログラムの開発に着手した。ソフト開発はDOS/Vコンピュータを利用し、作成したプログラムはICカードを媒体として、携帯ペンコンピュータに転送して、現在デバックを行っている。

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi