1996 Fiscal Year Annual Research Report
書換え計算の可視化に基づくプログラミング環境の実現
Project/Area Number |
07558037
|
Section | 試験 |
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
稲垣 康善 名古屋大学, 工学部, 教授 (10023079)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河口 信夫 名古屋大学, 工学部, 助手 (10273286)
馮 速 名古屋大学, 工学部, 助手 (90262881)
結縁 祥治 名古屋大学, 工学部, 助手 (70230612)
坂部 俊樹 名古屋大学, 工学部, 教授 (60111829)
|
Keywords | 可視化 / 書換え計算 / 視覚化 / プログラミング環境 / 並行計算 / プロセス代数 / 関数型言語 / プログラム変換 |
Research Abstract |
本年度は、書換え計算の可視化と並列計算の解析技法に関する研究を統合して、書換え計算プログラミングの視覚的支援環境を構築した。研究を行なった項目を以下に挙げる。 1.並行計算の可解析手法の可視化とプログラミング支援環境の実現 COSに基づくプロセスの並行通信計算を視覚的に表示し、編集できるプログラミング支援環境を構築した。また、グラフ上で、テスト等価性に基づきプロセスの等価性を判定する手法について研究を行なった。 2.項書換え系の等価性判定手法と、支援ツールの実現 動的項書換え計算(DTRC)に基づき、項書換え系の等価性を自動的に判定するための手法と、等価性判定のためのツールを実現した。 3.書換え計算のためのプログラミング支援環境の実現 書換え計算における計算は、書換え関係によって表すことができるため、プログラムの書換え関係の視覚化手法を提案し、その可視化ツールを実現した。また、書換え計算を生のデータではなく、理解しやすい形質で視覚化するために、中間実行に基づいて書換えによる変異を用いた可視化を可能にするプログラミング支援環境を関数型言語であるSML/CML/eXeneを用いて実現した。 これらの研究は、様々な研究集会で発表され、意見交換を行なった。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 結縁祥治: "正則な実時間通信プロセスに対するテスト擬順序の記号的特性化" 電子情報通信学会論文誌. (掲載予定).
-
[Publications] 鈴木晃: "SCCS動作式に対するunfold変換によるLTSモデルの効率的構成法" 信学技報. COMP96-47. 93-100 (1997)
-
[Publications] Su Feng: "Confluence Property of Simple Frames in Dynamic Term Rewriting Calculus" IEICE Transaction on Information and Systems. (掲載予定).
-
[Publications] Nobuo Kawaguchi: "TERSE : A Visual Environment for Supporting Analysis,Verification and Transformation of Term Rewriting Systems" Proceedings of AMAST'96(LNCS 1101). 571-574 (1996)
-
[Publications] 河口信夫: "項書換え系における書換え系列の視覚化の拡張-中間実行とフィルター" 電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 659-659 (1996)
-
[Publications] 大野健治: "項書換え系における書換え系列の視覚化" 電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 657-657 (1996)