• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

実験動物技術の教育訓練用イヌシミュレータの開発

Research Project

Project/Area Number 07558242
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

前島 一淑  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (70051464)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇野 広  (株)高研, 部長
林 良博  東京大学, 農学部, 教授 (90092303)
大和田 一雄  山形大学, 医学部, 助教授 (60101010)
黒沢 努  大阪大学, 医学部, 助教授 (60129997)
岩城 隆昌  東京慈恵会医科大学, 助教授 (60167278)
Keywords実験動物 / 動物実験の代替 / 技術教育 / イヌ / シミュレータ / 臨床獣医学
Research Abstract

動物技術を教育訓練するためのイヌシミュレータ(模型)を開発することを目的とした本研究グループは,イヌ模型の形態ならびに付与すべき機能について,研究メンバーによる慎重な討論を繰返し,また,日本各地の医科大学,獣医科大学,医学生物学研究機関でイヌを実験あるいは教育に利用している多くの研究者の意見をできるだけ幅広く徴した.その結果,原型はビ-グル種雌イヌとし,当面は経口投与(胃カテテ-ル挿入),気管挿管,静脈注射,静脈採血,導尿(雌),脊髄穿刺の技術訓練を目的とすることとした.本研究グループは平成6年度より私的な活動を続けてきたので,研究の立上がりは極めて早く,平成7年8月中旬には第1次試作品が完成した.直ちに研究グループならびに関係者の意見を求め,同年9月の国際獣医学会議には第2次試作品を展示し,世界各国の獣医学研究者の意見を聞くことができた.その結果,欧米研究者から極めて高い評価を受け,多くの貴重な助言を得た.平成8年3月には第3次試作品を完成することができ,基本的な検討は第1年度にほぼ完了した.第2年度には,より実物観があり,より実現的なイヌ模型の完成を目指し,第3年度に製品化を行う.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 下田耕治: "Special and tenporal regulation of the rat calmoduten gene III directed by a 877-base promotor and 103-base leader segment in transgenic mice" Molecular Brain Research. 31. 61-70 (1995)

  • [Publications] 潘甜美: "Deodrization of laboratory animal Facilities by ozone" Experimental Animals. 44. 255-259 (1995)

  • [Publications] 藤 毅: "中国産四逆散,加味消散,柴胡疏肝散とその原未煎液中の微量元素" 製剤と機械. 194. 10-12 (1995)

  • [Publications] 前島一淑: "「動物の処分方法に関する指針」の告示" ふぉ-なす. 15. 6-× (1995)

  • [Publications] 信永利馬: "動物実験法5.実験外科手技" (株)養賢堂, 252 (1995)

  • [Publications] 浅野敏彦: "動物実験法7.特殊な実験処理" (株)養賢堂, 205 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi