1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07558242
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Section | 試験 |
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
前島 一淑 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (70051464)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宇野 広 (株)高研, 研究開発部, 部長(研究職)
大和田 一雄 山形大学, 医学部, 助教授 (60101010)
黒沢 努 大阪大学, 医学部, 助教授 (60129997)
岩城 隆昌 東京慈恵会医科大学, 助教授 (60167278)
林 良博 東京大学, 農学部, 教授 (90092303)
|
Keywords | 実験動物 / 動物実験の代替 / 教育訓練 / イヌ / シミュレータ / 臨床獣医技術 / 動物実験技術 |
Research Abstract |
医学・生物学研究の重要な手段である動物実験技術ならびに獣医学において必須の各種臨床技術を教育訓練するためのイヌシミュレータ(模型)を開発する目的をもつ本研究グループは,研究第1年度(平成7年度)においてイヌ模型に付与すべき機能について検討を終え,原型は雌で成熟したビ-グル種イヌとし,当面は経口投与(胃カテーテル挿入),気管挿管,静脈注射(採血),導尿,脊髄穿刺の技術訓練を目的とすることとした.本研究グループは,当該研究補助金の交付を受ける1年前(平成6年度)から私的な研究会を組織して基礎検討を行っており,また,平成2〜4年度文部省科学研究費(総合研究A)補助金「動物実験手技教育訓練モデルの開発」で蓄積されたラットとウサギの模型製作技術を背景にしているため,極めて順調に研究は進展し,研究第2年度である平成8年度では,ほぼ実物(生きたイヌ)の感触をもつ持つ模型の試作に成功した.この試作品について,帯広で開催された第122回日本獣医学会において全国の臨床獣医学担当の講師〜教授に意見を徴したところ,全員から獣医学科の学生教育の実用に耐える旨の“合格点"の回答を得た.平成9年3月14日に予定されている本年度最後の検討会において,少なくとも静脈注射(採血)技術の訓練に関しては完璧な模型を完成させることができる.その他の技術教育に関する模型の開発についても目処は立っている.研究最終年度は,まったく獣医臨床の経験がない低学年の獣医学科学生に当該模型を使って技術教育を行ったときの教育効果を,最初から実物を用いて教育された獣医学科学生のそれと比較すること,ならびに,経済的に採算が採れる実用的なイヌシミュレータ製品を完成させることである.
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] TERAMOTO,K.et al.: "Changes in body weight and organ weight of Ishibashi (IS) rats with growth" Experimental Animals. 45 (4). 317-323 (1996)
-
[Publications] MIZUNO,S.et al.: "Changes in Lymphokinase-activated killer activity in peripheral lymphocytes" Experimental Animals. 45 (3). 289-292 (1996)
-
[Publications] 吉田燦・他: "平成8年版ガイドライン「実験動物施設の建築および設備」" (有)アドスリ-, 283 (1996)
-
[Publications] 前島一淑・他: "動物の処分方法に関する指針の解説" (社)日本獣医師会, 68 (1996)