• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

ビュフォンの自然誌研究を視座とする、十八世紀啓蒙思想の哲学史的意義の再検討

Research Project

Project/Area Number 07610007
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

宗像 惠  神戸大学, 国際文化学部, 助教授 (40135504)

Keywordsビュフォン / 自然誌 / 啓蒙思想 / 自然主義 / 経験論
Research Abstract

本年度は、ビュフォンの自然誌(自然史)研究それ自体を中心に、科学史的調査をおこなった。
まず、ビュフォンの『一般および個別自然誌』の原典については、さいわいすでにその初版本の全巻にわたってマイクロフィルムが取られ、市販されていたので、これを購入した。ついで、科学史上の関連資料を収集するとともに、それらを参照しながら、『一般および個別自然誌』の分析に当たった。
もちろん厖大なこの著作の全体を分析しつくすことはできないが、地球を含めた宇宙生成論の系譜の中での位置づけ、生命論をめぐる当時の論争の中でのビュフォンの位置の確定、そくに四足獣を中心にした狭義のビュフォンの自然誌と他の自然誌家達の仕事との比較など、その科学史的に主要な論点に関する解明において、一定の成果を挙げることができた。
これらの科学史的調査研究によって、次年度に予定している哲学史的調査研究、最終年度の総合的な思想史的調査研究にむけた、本研究の第一段階を完了することができた。また、ビュフォンの科学方法論との関連では、その経験論的立場の先駆である、十七世紀のメルセンヌとガッサンディに関して、メルセンヌ・アカデミーの成立の歴史的・思想史的背景についてと、ガッサンディの経験論のデカルト的合理論との対比的性格について、研究成果を論文としてまとめることができた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 宗像惠: "パリとメルセンヌ" 都市と思想家-ヨーロッパ思想史の断面(単行本、法政大学出版局). (印刷中).

  • [Publications] 宗像惠: "デカルトとガッサンディ" デカルト読本(単行本、法政大学出版局). (印刷中).

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi