• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

ビュフォンの自然誌研究を視座とする、十八世紀啓蒙思想の哲学史的意義の再検討

Research Project

Project/Area Number 07610007
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

宗像 惠  神戸大学, 国際文化学部, 教授 (40135504)

Keywordsビュフォン / 自然誌 / 啓蒙思想 / 自然主義 / 経験論
Research Abstract

本年度は、昨年度におけるビュフォンの自然誌研究それ自体を中心とした科学史的調査研究を踏まえて、引続き必要不可欠な資料収集を行いながら哲学史的調査研究を行った。
第一に、同時代の方法論的論議に関して、啓蒙期のフランスにおける、デカルト派とニュートン派との対立といわれる事態の内実の再検討や、ベ-コン主義の復活といわれる事態の再検討を通じて、その中でのビュフォンの位置の確定に努め、一定の成果を収めることができた。
第二には、一方では、十七世紀以来の様々な思想的系譜の中、他方では、同時代の様々な思想的潮流の中での、より広い思想史的連関におけるビュフォンの位置づけを試み、その成果の一端を、デカルトから、ビュフォンと同時代のヒュームに至る、ヨーロッパ精神史を概観する論文や、ビュフォンの同時代人ヒュームの宗教論の性格を明らかにする論文として、発表することができた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 宗像 惠: "ヒュームの宗教論" 人間存在論(京都大学「人間存在論」刊行会). 3. 511-525 (1997)

  • [Publications] 宗像 惠: "デカルトからヒュームへ-ヨーロッパ精神史の一局面" アルケ-(関西哲学会年報). 5(印刷中). (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi