• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

鈴木利貞と座間幼年会に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07610258
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

田中 治彦  岡山大学, 教育学部, 助教授 (50188322)

Keywords社会教育史 / 青少年教育 / 少年団 / 学校と地域の連携
Research Abstract

本年度の目標は湘東文庫と神奈川県立図書館を訪問して、鈴木利貞および座間幼年会に関する資料を収集、整理すること、そして『社会的陶冶と幼年会の実際』等の主要文献をワープロに入力することにあった。
神奈川県立図書館では「横浜貿易新報」「帝国少年団協会叢書」等の中に関連記事を発見しこれを収集した。鈴木利貞の弟である足立直寿が横浜市平楽小学校において学校少年団を組織し、座間幼年会の経験に基づいた質の高い実践を行なっていた。座間幼年会の実践が神奈川県内の他の学校や地域においても一定の広がりをもっていたことが判明した。
湘東文庫においては鈴木利貞のご子息で同文庫の館長である鈴木英夫氏と本年度以降の作業の打ち合わせを行った。本研究事業について鈴木氏より全面的に強力をしてもらえることになった。座間幼年会に関する文献目録は氏の手により作成中でありこれを入手した。ワープロ入力については今年度は鈴木利貞の主著である「社会的陶冶と幼年会の実際」を中心に行うこととし、作業を進めた。手書きの原稿であり旧かなづかいであるため、作業は当初難航したが時間とともに円滑に進められるようになった。年度内に同著のワープロ入力を完了し、出来上がった原稿については鈴木英夫氏に校閲してもらう予定である。
以上のように今年度の作業は順調に仕上がり、次年度は「鈴木利貞日記」の整理とワープロ入力の作業、および座間幼年会と少年団日本連盟との関係の調査に移行する予定である。

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi