1995 Fiscal Year Annual Research Report
図像学的分析によるコメニウス『世界図絵』の異版本の比較研究
Project/Area Number |
07610285
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Otemon Gakuin University |
Principal Investigator |
井ノ口 淳三 追手門学院大学, 人間学部, 教授 (00106014)
|
Keywords | コメニウス / 『世界図絵』 / 図像学 |
Research Abstract |
(1)内外の図書館を中心に『世界図絵』等コメニウス関係文献の所蔵調査を行った。95年度は、筑波大学、広島大学、新潟大学等の図書館で調査した。95年9月にチェコ共和国で開催された「第20回コメニウス研究国際会議」に参加したが、その際の調査では数多くの異版本に接することができた。チェコ共和国では、プラハのチェコ科学アカデミー哲学研究所、コメニウス博物館、教育図書館、国立博物館等でコメニウス関係文献を閲覧し、コメニウスにゆかりのあるニヴニッツェ、ウヘルスキー・ブロト、プシェロフ、フルネック等の博物館や記念館でも文献の複写をした。 (2)『世界図絵』の1719年版について詳しく分析し、95年8月に東京都立大学で開催された日本教育学会第54回大会において、「『世界図絵』の第II部に関する一考察」と題して発表した。その発表原稿を加筆修正して、『追手門学院大学人間学部紀要』に「コメニウス『世界図絵』の第II部における諸問題」という表題で報告した。 (3)「今なぜコメニウス研究か」という主題で『授業研究21』(明治図書)に発表した。 (4)ミネルヴァ書房から1988年に翻訳出版した『世界図絵』を改訳し、平凡社から出版した。 (5)図像学に関する文献を入手し、検討した。
|
-
[Publications] 井ノ口 淳三: "コメニウス『世界図絵』の「第II部」における諸問題" 追手門学院大学 人間学部紀要. 1. 179-195 (1995)
-
[Publications] 井ノ口 淳三: "コメニウスゆかりの土地を訪ねて" 日本のコメニウス. 5. 82-83 (1995)
-
[Publications] 井ノ口 淳三: "今なぜコメニウス研究か" 授業研究21. 439. 81 (1995)
-
[Publications] 井ノ口 淳三: "Komensky v Japonsku" Literarni Noviny. 17. 13 (1995)
-
[Publications] 高来康夫 他: "メディアと教育" 放送大学教育振興会, 192 (1995)
-
[Publications] コメニウス(井ノ口 訳): "世界図絵" 平凡社, 385 (1995)