• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

工業高専教育における他者評価による授業改善の実践的研究

Research Project

Project/Area Number 07610299
Research InstitutionIbaraki National College of Technology

Principal Investigator

黒羽 淳  茨城工業高等専門学校, 一般科目, 教授 (00042466)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蝦名 不二夫  茨城工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (80129212)
渡部 磯雄  茨城工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (20042484)
中岡 鑑一郎  茨城工業高等専門学校, 一般科目, 教授 (20132574)
木村 直  茨城工業高等専門学校, 校長 (90290709)
Keywords高専教育 / 授業改善 / 教育改善 / 他者評価
Research Abstract

昨年度に引き続き、今年度も工業高専における他者評価による教育改善を目指し、次の1〜3の項目について研究し、さらに2年間の研究成果を報告書(冊子体)まとめて全国の高専に配布することにした。
1.学生による授業アンケートの形態的研究
平成6年度に行った「学生による授業アンケート(授業評価)」は各学科別に独自の方法で行ったものであったが、今年度はこれらを参考に、さらに本校全体の「学内統一授業アンケート」の実施に向けて学内授業評価委員会を組織し、質問内容、実施方法、集計方法、および活用方法等を検討した。また、この検討結果に基づいて、平成9年2月、平成8年度学年末試験が終了したところで、全ての開講科目について「学内統一授業アンケート」を実施し、現在、その結果を集計・分析中である。
2.「他者評価による教育改善」研究会の開催
前年度に引き続き、教育改善の理論的背景や諸外国での実践例を比較研究するために、この分野の事情に詳しい前研究代表者であった中村前校長を招聘し、本校で標記研究会を開催して研究班員のこのテーマについての理解を深めた。
3.外国における教育評価の実態調査研究
昨年度のオーストラリア国シドニー工科大学などの調査研究に引き続き、今年度はアメリカ合衆国ジョージタウン大学、および英国シェ-フィルド大学の教育評価法の資料を収集し、調査研究した。

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi