• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

学校と企業の連携に関する基礎研究-アメリカの中等教育を中心に-

Research Project

Project/Area Number 07610301
Research InstitutionNational Institute for Educational Research

Principal Investigator

金子 忠史  国立教育研究所, 国際研究・協力部, 部長 (80000058)

Keywords連携組織 / パートナー / 養子縁組 / インターン訓練 / キャリア教育 / キャリア・パスポート / 労働学習協同教育 / ポートフォリオ評価
Research Abstract

1.研究の進展状況:昨年度に続き、学校と企業の連携関係に関する基本的な文献・資料の購入・収集を行い、連邦教育省や昨年度訪れたオハイオ等の、いくつかの州の政策資料、教育法規、研究調査資料、報告書や収録した面談テープ等を分析した。
2.新たに得られた知見:1994年に制定された連邦法「就学から就職への機会保証法」に盛られた連邦政府の教育政策とその理論は、1970年代に展開されたキャリア教育運動の反省の上に立って、その構想する「就学から就職への機会保証」の全体構造の下に、以下に示す全国的なモデル造りを展開している。またオハイオ州のキャリア職業教育が、下は初等教育から始まって、上はハイスクールの卒業に至るまでの首尾一貫した個別的なキャリア・プランに基づき、キャリア・パスポートを卒業時に手渡すユニークな制度を発足させている。
3.最終年度の研究成果報告書のまとめ:連邦政府の推進する「就学から就職への機会保証」の全国的なモデル造りを、「学校を基盤とする学習」、「仕事を基盤とする学習」及び「両者を結びつける諸活動」の三つに区分し、各モデルごとに事例研究を行い、その各組織の(1)沿革と背景、(2)理論と政策、(3)組織と特徴と資金源、(4)評価と問題点について比較検討を行って、研究成果報告書『学校と企業の連携に関する基礎研究〜アメリカの中等教育を中心に〜』にまとめて刊行した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 金子忠史: "オハイオ州の職業キャリア教育制度とキャリア・パスポート" 学校と地域社会との連携に関する国際比較研究 国立教育研究所 特別研究 中間報告書(I). I. 15-31 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi