• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

18歳人口減少期における入試多様化、大学改革と受験生の大学選択のあり方に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07610303
Research InstitutionThe National Center for University Entrance Examinations

Principal Investigator

岩田 弘三  大学入試センター, 研究開発部, 助手 (70176551)

Keywords大学選択 / 入試教科目 / 理科離れ / スクール・カラー
Research Abstract

本研究の全体目的は、(1)受験生の大学選択・志願行動の実態、(2)各大学の入試多様化戦略の実状を分析すると同時に、(3)スクール・カラーなどに基づいた大学個性化、及びそれを反映した入試多様化のあり方を考察することによって、18歳人口減少期における大学改革のあり方を、とくに大学入試との絡みで明らかにすることである。この目的に則して、3年計画の最終年度に当たる本年度は、以下の作業を行った。
(1)については、とくに「理科離れ」との関連を中心に分析を行い、「理科離れ」とは、いかなる減少であったのかを総合的に考察した。その成果は、「理工系人材養成をめぐる問題」(『通史 日本の科学技術<国際期1980-1995>)に掲載予定である。
(2)については、昨年度に,昭和52年度以降の私立大学の入試教科目をデータ化したが、それに基づき本年度は、とくに18歳人口減少期における入試教科目の削減化傾向の実態を纏め、それを論文化した。
(3)については、戦前期の各大学生の卒業動向を、大学成績別に分析し、歴史的にスクール・カラーのあり方を解析し、現在、投稿中である。
また、本年度は、以上を纏めて、研究成果報告書を作成した。
なおこの研究を進める上で、図書費はこれまでの成果を纏め、研究成果報告書作成を行う上での補足資料として、消耗品はそれら資料の整理のために用いた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 岩田弘三: "理工系人材養成をめぐる問題 -理工系離れ、科学技術離れ、理科離れ" 通史 日本の化学技術 <国際期1980-1995>. (印刷中). (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi