• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

明治初年岩倉使節団の歴史的研究

Research Project

Project/Area Number 07610342
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionSapporo Gakuin University

Principal Investigator

田中 彰  札幌学院大学, 経済学部, 教授 (70000560)

Keywords岩倉使節団 / 『米欧回覧実記』 / 『米欧回覧日記』 / 久米邦武 / 欧米文明の受容 / 近代日本の形成
Research Abstract

1 岩倉使節団の報告書『特命全権大使米欧回覧実記』(以下『実記』と略称)は、明治11年(1878)、全100巻・5編5冊として太政官記録掛により公刊された。しかし、その編修者久米邦武の執筆になり、太政官に提出された淨書本『米欧回覧日記』(以下『日記』と略称)は、93巻(15冊)である。
この『実記』と『日記』の綿密な比較は、まだ十分になされていない。今年度は、この『実記』と『日記』の校合に着手した。その間に以下のことが判明した。
(1)『日記』から『実記』への増補・修正がいかになされたかは、久米美術館(東京)所蔵の久米自筆の増補・修正本(ただし、前半のみ残存)との比較でわかる。
(2)後半は比較不可能だが、目次部分の久米の修正書込みから、一応推測可能である。
(3)増補のほとんどは「論評」部分である。
2.国立公文書館所蔵の岩倉使節団関係文書を整備した。また関係外国文献を一部整備した。
3.岩倉使節団派遣の前提となる、幕末・明治初年の私の研究を『幕末維新史の研究』として吉川弘文館より公刊した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 田中 彰: "幕末維新史の研究" 吉川弘文館・吉川圭三, 360+13 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi