• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

諸国の国民経済計画設計の一指針としての、改訂SNAの理論的実践的性格の定式化

Research Project

Project/Area Number 07630025
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

金丸 哲  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (50152822)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松川 太一郎  鹿児島大学, 法文学部, 助教授 (10229445)
Keywords国民経済計算 / SNA / 勘定行列 / 統合経済勘定
Research Abstract

本報告書は,6つの章からなる.第1,2章は,1993SNA系譜,特徴及び主要カテゴリーの説明に充てられる.第3章は,1968SNAと1993SNAの勘定構造の相違について検討する.国民経済計算と複式簿記の記録方法は,ともに複式記録によるもので類似しているが,決して同じ記録に基づくものではないという指摘がステュ-ベル(G.Stuvel)等により行われているように,1968SNA体系と簿記の体系は必ずしも同じ記録方法に基づくものではない.これに対して,1993SNAの「「体系」で使用される勘定規則と手続きは,企業会計で長く使用されてきたものに基づいている.伝統的な複式記入の簿記原理は,経済会計あるいは国民経済計算の基本公理である.」の記述に見い出されるように,1993SNAでは,複式簿記の原理に基づき記帳が行われているわけである.このように,1968SNA体系と1993SNA体系では異なる勘定原理に基づき記録が行われるが,第3章では,現行体系と改訂体系の勘定原理の相違を詳細に検討する.また,1993SNAでは,新たに統合経済勘定形式で経済循環の表示が行われている.この表示方法は,複式簿記の考えに依拠しながら作成されたものであるが,その作成原理を明らかにする.第4章では,1993SNAの勘定構造を,勘定行列および統合経済勘定の表示形式を利用しながら明らかにする.第5章マクロモデルの章では,経済循環を表示する種々の勘定行列に基づき,生産物市場,貨幣市場,労働市場,証券市場の各市場を均衡させるマクロモデルが作成される.また,SNAは,世界各国がその各集計値を相互比較することのできる唯一の基準を与える統計的フレームワークであるが,第6章では,付加価値,国民所得などのマクロ経済指標を国際的に共通の尺度で比較する方法が検討される.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 金丸 哲: "改訂SNAの表示形式" 鹿児島大学経済学会 経済学論集. 43. 5-25 (1995)

  • [Publications] 金丸 哲: "改訂SNA投入産出表" 鹿児島大学経済学会 経済学論集. 44. 81-98 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi