• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

ユニタリ群U(1,n;C)の離散部分群の研究

Research Project

Project/Area Number 07640266
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

神谷 茂保  岡山理科大学, 工学部, 教授 (80122381)

Keywordsユニタリ群U(1, n; C) / 離散部分群 / Dirichlet polyhedron
Research Abstract

神谷茂保は、ユニタリ群U (1, n; C)の離散部分群の分類および特徴づけのためにH-座標を導入し、放物型の元の挙動について研究した。point of approximationの性質等を研究しFuchs群の場合との差違等を広島大学での研究集会において発表した。
また清水の補題に対応する結果およびユニタリ群U (1, n; C)の離散部分群のDirichlet polyhedronについての結果などを岡山での研究集会および京都大学数理解析研究所における研究集会において発表した。
島田信夫は、Kontsevich-Vassliev不変量の圈論的構成を理論的にも具体的にも明瞭化するため、先行諸研究に修正を施しdualityの概念を一般化すること等によってCartier関手の再構築を試みた。
坂本薫は、組み糸をリスト構造として生成しその生成したリストの集まりをプロローグによって位相的に等価な組み糸をのぞいてポストスクリプトによってその線画を描いた。
大原一孝は、非局所移流項をもつ非線形拡散方程式の定常解の存在に関する問題を研究した。特に正値対称定常解の存在する条件についての解析を行った。
浜谷義弘は、拡散項をもつ積分微分方程式の有界解の大域的吸引性についての研究をした。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 神谷茂保: "Parabolic elements of U(1, n; C)" Revue Romaine de Meth Smatigues pures et appligue^'es. 40. 55-64 (1995)

  • [Publications] 神谷茂保: "ユニタリ群U(1, n; C)の離散部分群のHeisenberg translationsについて" 京都大学数理解析学研究所講究録. (1996)

  • [Publications] 坂本薫: "組み糸の自動生成とその線画について" 京都大学数理解析学研究所講究録. (1996)

  • [Publications] 坂本薫: "Automatic Generation of MBraid and Drawing them with lines." SIGSAM bulletin. (1996)

  • [Publications] 村上悟、浜谷義弘: "Global Attractivity in an Integrodifferential Eguation with Diffnsion." Differential eguations and Dynamical Systems. 3. 35-42 (1995)

  • [Publications] 浜谷義弘: "Global Attractivity in Lasota-Wazewska Diffence Model." 京都大学数理解析学研究所講究録. (1996)

  • [Publications] 神谷茂保: "工業数学" 大学教育出版, 77 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi