• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

金属強磁性の理論

Research Project

Project/Area Number 07640512
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山田 耕作  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90013515)

Keywords金属強磁性 / フント結合 / 電子相関 / ニッケル
Research Abstract

スピンの揺らぎの理論を具体的にd-pモデルに用いてTcを計算した。La系の中間から高ドープ領域ではほぼ妥当な転移温度が得られた。現在、さらにバンド構造をかえてYBCO系を議論する予定である。
さらに低ドープ側の強結合領域について、ク-パ-対のボ-ズ凝縮の立場で検討している。
Mott転移の機構として、有効質量が必ずしも発散しないで転移するケイスが実験的に見いだされている。自己エネルギーの運動量依存性によって、バンド幅が拡大し、有効質量が軽くなる為である。特にMott転移に近づくと、電荷感受率が減少し、スクリーニング効果が減り、クーロン相互作用が長距離になる結果として、運動量依存性が増大するのである。現在、具体的な計算を進め定量的な議論を発展させているところである。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] T.Ichinomiya and K.Yamada: "Damping Effect on Spin-Lattice Relaxation Rate in Organic Super conductors" J.Phys.Soc.Jpn.65・6. 1764-1768 (1996)

  • [Publications] K.Kanki and K.Yamada: "Theory of Cyclotron Resonance in Interacting Electron Systems on the Basis of the Fermi Liquid Theory" J.Phys.Soc.Jpn.66・4. (1997)

  • [Publications] S.Koikegami,S.Fujimoto and K.Yamada: "Electrowi Struclure and Tromsition Temperature of the d-p Model" J.Phys.Soc.Jpn.66・5. (1997)

  • [Publications] S.Yoda and K.Yamada: "Pertur bation Approach to One-porticle Spectra and charge Susceptibility of Toro-dimensional d-p Model" J.Phys.Soc.Jpn.66・5. (1997)

  • [Publications] 山田耕作: "電子相関(改定増補再版)" 岩波書店, 216 (1997)

  • [Publications] 山田耕作(分担): "大学院物性物理2 (第1章磁性を分担)" 講談社サイエンティフィク, 110 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi