1997 Fiscal Year Annual Research Report
てんかんのモデル動物スナネズミの発作形成に関する研究
Project/Area Number |
07640917
|
Research Institution | Institute for Developmental Research, Aichi Human Service Center |
Principal Investigator |
大島 章子 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 形態学部, 主任研究員 (50142170)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
礒辺 俊明 都立大学, 理学部, 助教授 (70106607)
伊藤 宗之 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 生理学部, 部長 (80100155)
|
Keywords | てんかん / モデル動物 / スナネズミ / 発作形成 |
Research Abstract |
てんかんの遺伝性モデル動物スナネズミの発作には、ヒトにみられるような年齢依存的な発作形成過程が存在する。我々は、この過程には遺伝素因存在下での外部刺激の反復により低閾値部位が拡大するキンドリング様現象があるのではないかという考えのもとに、今年度は以下の実験をおこなった。 1.P70は実験的てんかんモデルで発作形成に先行して出現し、Kチャンネルを修飾する機能を持つ蛋白であるが、スナネズミではP70に類似の蛋白が、発作が形成されるのと同時期に大脳皮質の神経細胞の膜近傍に存在するようになる。この蛋白がP70同様アルブミン類似であることが示唆されたため、先に肝臓を用いアルブミンのcDNA配列を決定した。脳では生後3ヶ月でも少量のアルブミンのmRNAが見出されたが、類似ではあるが異なった配列のmRNAは現在まで検出されていない。P70様蛋白は細胞膜近辺では内在性蛍光物質と共存しているように思われることから、「アルブミンが何らかの修飾を受け細胞膜近辺で何かと結合することにより膜機能に対し働く」という可能性を検討している。 2.我々が確立した発作好発系統では、幼若時に発作誘因により耳介の低頻度のリズミカルな動きが誘発されるのを見出し、この低頻度の後発射が全身発作へ発展する可能性を検討してきた。今までの実験結果から誘発刺激に反応すると考えられた部位に電極を埋め込み、テレメーターで脳波の無線記録をした結果、この部位は発作誘発刺激に対し特徴的な反応を示すことがわかった。 3.東京都精神研、村島博士が確立された発作抵抗系統を譲り受け、維持をはじめたが、好発系統と同じ刺激を加えても成獣型発作も幼若時の耳介のリズミカルな動きもみられなかった。耳介の動きに関わる顔面神経は、抵抗系統でも同様に認められた。しかし、好発系統では顔面神経と前庭神経との立体的関係はより密接であった。現在、両系統の差を検討するため、抵抗系統の繁殖を試みている。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 大島 章子 他: "テレメータを用いたスナネズミの脳波測定" 生理心理学と精神生理学. 印刷中.
-
[Publications] A.Seto-Ohshima et al.: "Facial nerve innervating pinnae muscles of the gerbil : Three-dimensional construction with respect to neighboring structures." Acta Histochem.Cytochem.(in press).
-
[Publications] M.Ito & A.Seto-Ohshima: "The site of cortical utricular representation with special reference to the somatosensory barrelfield in the gerbil." Ann.Otol.Rhinol.Laryngol.(in press).
-
[Publications] K.Yoshida,A.Seto-Ohshima et.al.: "Sequencing of cDNA encoding serum albumin and its extrahepatic synthesis in the Mongolian gerbil,Meriones unguiculatus." DNA Res.4. 351-354 (1997)
-
[Publications] Y.K.Takeuchi,A.Seto-Ohshima et al.: "Age-related appearance of dystrophic axon terminals in cerebellar and vestibular nuclei of Mongolian gerbils." Exp.Anim.46. 59-65 (1997)
-
[Publications] N.kawamura,,A.Seto-Ohshima et al.: "computer-assisted three-dimensional reconstruction of the vestibular end-organs of the gerbil using the serial paraffin sections." Acta Histochem.Cytochem.30. 55-58 (1997)