• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

高速・低次ネットワークが混在する環境下に適したマルチメディア通信手法の検討

Research Project

Project/Area Number 07650411
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

瀬崎 薫  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (10216541)

Keywordsマルチメディアネットワーク / MPEG / 階層的符号化 / 選択的パケット廃棄 / 通信プロトコル / メディア間優先度 / サブバンド符号化 / フロー制御
Research Abstract

不均質なネットワーク環境下で,映像・音声によるマルチメディア通信を行う場合には,優先度の低いパケットを積極的に廃棄することによって,網リソースの過負荷を回避することができる.本研究では映像と音声という異なるメディア間に渡るパケットの優先度の総合的な取扱い方を新たに導出し,その特性について主観的・客観的評価を行っている.本年度は,研究テーマの基礎的な問題を中心に検討を進めた結果,以下の成果を得た.
画像メディアについて,階層性を有しかつ可逆性をもつ革新的な符号化方式を同出し,その方式の符号化効率等の基本的特性を明らかにすることにより従来方式と比べた優位性を立証した.また,可逆性をもたない階層的な符号化方式についても従来方式より特性の優れた手法をsub band符号化の枠組みの中より見い出し,優位性をコンピュータシミュレーションにより解明した.
標準化されているMPEGストリームの一部に階層性を持たせるための方策を考え,これを用いてATMネットワーク上でマルチメディア伝送を行う場合の適切な上位プロトコルの選択とパラメータのチューニング方法に関する机上考察を行った.また,この方式を実際のATM実験網に実装・評価するための準備を現在行っている.
ネットワークのふくそう状況をできる限り動的に検出し,フロー制御を行うための新たなプロトコルの枠組みを理論的に検討した.現在,コンピュータシミュレーションによって提案手法の妥当性を検討している段階である.

  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] T.Nagata: "An Innovative Design Principle of Non-Blocking WDM Switching System" IEEE BSS'95. 210-221 (1995)

  • [Publications] N.Tosa: "Network Neuro-Baby wiht Robotic Hand" HCI'95. (1995)

  • [Publications] K.Komatsu: "Reversible Subband Coding of Images" Visual Communications and Image Processing'95. 676-684 (1995)

  • [Publications] K.Sezaki: "An exberiment of International Non-Verbal Communication Via Networked Neuro-Baby" Networked Reality'95. (1995)

  • [Publications] R.Nishino: "A Synchronization Mechanism Among Various Media Including Teleoperaion in Multimedia Communications:" Proc.IEEE IECON'95. Etis-02/3. (1995)

  • [Publications] T.Nagata: "A Non-Blocking Architecture of Wavelength Division Multiplexing Photonic Switching Network" GLOBECOM'95. (1995)

  • [Publications] K.Komatsu: "Reversible Transform Coding of Images" SPIE's1996 Symposium. 676-684 (1996)

  • [Publications] 小松邦紀: "濃淡画像の可逆的な変換符号化" 第23回年次大会予稿集. 39-40 (1995)

  • [Publications] 西野良祐: "マルチメディア通信における同期メカニズム" 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会. B-454. (1995)

  • [Publications] 小松邦紀: "可変的変換符号化" 電子情報通信学会技術研究報告. 77-84 (1995)

  • [Publications] S.Y.Kim: "A Partitioning Routing Scheme for ATM Switches" 電子情報通信学会春季大会講演論文集. (1996)

  • [Publications] 西野良祐: "マルチメディア通信におけるメディア同期の一検討" 情報ネットワーク研究会. (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi