• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

文化財3次元形状のディジタル化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07650511
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHOSEI University

Principal Investigator

花泉 弘  法政大学, 工学部, 教授 (60143385)

KeywordsDPマッチング / 画素マッチング / ズ-ム機能 / ステレオペア画像 / 標定 / 射影変換 / スパイラル走査 / 多重視角画像
Research Abstract

1.処理システムの改良
(1)はじめに格子点状の対応点対を求めておき,次にそれぞれの点の周辺をスパイラル状に走査しながらマッチングを行う手法を開発した.また,マッチングできなかった領域に対する補間処理も開発した.(2)対応点対の生成においても,画像のピラミッド構造を利用することで1つ上の階層では位置ずれを1/2にすることができることを利用して探索範囲を小さし,処理の高速化を図る手法を開発した.(3)測定された3次元形状データと3次元内部CT画像との重ね合わせについては,CT画像が入手できなかったため,3次元曲面同士の重ね合わせアルゴリズムの検討を行った.
2計測システムの改良
(1)半導体レーザとファイバープレイトとを用いて格子状の多数の輝点を得,これを回転テーブル上の対象物に投影することにより,多重視覚画像のマッチング処理を行う場合の始点とした.これにより,これまでソフト的に行っていた対応点(始点)探索処理が不要となり,処理の高速化が図られた.(2)TVカメラを1台用いて回転テーブル上の対象物の多重視角画像を観測する現在の方式を拡張すると,カメラヘッドに2台のカメラを固定して得られるスレテオ画像に対しても同様の処理によって3次元形状を再構成できることがわかった.カメラヘッドの位置や観測方向を変化させてもそのときの視野にある程度の重なりがあれば得られた3次元形状の重ね合わせによって位置と方向が推定できることもわかった.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 花泉、妻嶋: "文化財3次元形状のディジタル化のための計測システム" 第35回計測自動制御学会学術講演会予稿集. vol.2. 1009-1010 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi