• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

19〜20世紀初頭に亘るカタルニア建築思潮に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07650735
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

入江 正之  早稲田大学, 理工学部, 教授 (40193700)

Keywordsカタルニア建築思潮 / 19-20世紀初頭 / カタルニア・モデルニスモ / ルイス・ドメネク・モンタネル / アントニオ・ガウディ / ジュジョール / トレス・クラーベ / カタルニア・ヌウセンティスモ
Research Abstract

これまで二年間の研究成果を踏まえ、本年度はその継続研究として(1)カタルニア・モデルニスモの思潮の背景としての都市バルセロナについて、(2)カタルニア建築思潮を担った建築家たちの作家研究、(3)現地調査の三点から展開し、研究の締め括りとしての論文・著作の執筆作業を行っている。
(1)に関してはLl.Permanyer著の『Barcelona, Architectural Details and Delight』(1993)の全訳を通じて、カタルニア・モデルニスモの都市住宅から見たバルセロナ論を試みている。
(2)に関してはDomenech i Girbau他著の『Domenech i Montaner』(1994), R.Torres他著の『Josep Torres Clave』(1994), J.Jujol.Jr.著の『La arquitectura de Jujol』(1968)等の著作を読み通すことを通して、各建築家の作家研究に新しい知見を提示するとともに、カタルニア・モデルニスモからカタルニア・ヌウセンティスモへの変遷過程を確認した。
(3)に関してはカタルニアの諸都市バルセロナ、タラゴナ、タラッサ、サンジョアンデスピなどにおいて、建築家の諸作品の調査と資料収集を行った。
また、建築家アントニオ・ガウディ論の作成、及びカタルニア建築思潮(19-20C初頭)期の都市住宅及び戸建住宅の祖形としてのスペイン民家に関する著作をまとめている。そして、本研究の締め括りとして、日本建築学会論文報告集『国民的建築を求めて」に見る彼の建築について-建築家ルイス・ドメネク・イ・モンタネル研究-1』の投稿、ならびに三年間の成果の公表にかわるものとして著作『バルセロナ-都市・思潮・建築』をまとめる所存である。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 入江正之: "Jujolの作品展開における第一期について-建築家Josep Majujol i Gibentについて2" 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 363-364 (1997)

  • [Publications] 入江正之他: "〈カタルニア・モデルニスモ〉とルイス・ドメネク・モンタネル-2-彼の著作・論稿と諸活動の連関について" 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 361-362 (1997)

  • [Publications] 入江正之他: "〈サグラダ・ファミリア贖罪聖堂〉中央身廊部柱の幾何学的二次曲面の制作について-建築家Antoni Gaudi i Cornetに関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 365-366 (1997)

  • [Publications] 入江正之他: "スペインの社会" 早稲田大学出版部, 200 (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi