• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

結晶粒界性格に注目した相変態・析出挙動と組織制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07650764
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

津崎 兼彰  京都大学, 工学研究科, 助教授 (40179990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古原 忠  京都大学, 工学研究科, 助手 (50221560)
Keywords結晶粒界性格 / 拡散変態 / マルテンサイト変態 / 核生成サイト / 〈100〉傾角粒界
Research Abstract

1.〈100〉傾角粒界を有する凝固柱状晶材からのBCC→FCC拡散変態
Fe-26%Cr-7%Ni合金凝固柱状晶の作製し,適切な熱処理条件の決定を完了した.1423Kでの時効析出挙動の観察から以下のことを明らかにした.300sの析出初期段階では,FCC相が析出していない粒界と析出している粒界があり,析出速度は粒界性格に依存する.1.8ksの時効時間では,大角粒界ではほぼ全ての粒界でFCC相が析出するが,傾角が10度以下の小角粒界では析出が観察されない.
2.FCC→BCCマルテンサイト変態における核生成サイトとしての粒界の能力
Fe-32%Ni合金を用いて単結晶,多結晶,および5種の双結晶試料を作製し,それぞれの変態温度を測定した.この結果より,これまで優先的な核生成サイトであると考えられていたランダム大角粒界およびΣ3非整合双晶境界の核生成サイトとしての能力は高くないことを明確にした.特定の結晶粒界のマルテンサイト変態の核生成サイトとしての能力を定量的に明らかにした研究は全く初めてであり,本研究の成果は大きく評価できる.この結果の一部はすでに論文として投稿済みである.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] K. Tsuzaki: "Potency of Grain Boundaries as Martensitic Nucleation Sites" Proc. of Int. Conf. on Martensitic Transformation(ICOMAT-95). (印刷中). (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi