• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

鉄鋼における酸化物分散を利用した組織制御法に関する熱力学的研究

Research Project

Project/Area Number 07650807
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大谷 博司  東北大学, 学際科学研究センター, 助教授 (70176923)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 貝沼 亮介  東北大学, 工学部, 助教授 (20202004)
石田 清仁  東北大学, 工学部, 教授 (20151368)
Keywords酸化物 / 炭窒化物 / 硫化物 / 鉄鋼
Research Abstract

1.Fe相と(Nb,Ti,V)(C,N)第2相の相平衡の熱力学的解析
Fe-(Nb,Ti,V)-C-N系のFe相と固相の自由エネルギーを副格子モデルを用いて近似し、Fe相/固相間の相平衡を熱力学的に解析するとともに、コンピュータにより状態図の計算を行った。これによりこれまで不明であった鉄中での複合析出物の生成挙動が明らかになった。
2.第2相粒子の種々の特性の評価
鋼中のTi,O,C,Nの量を種々変化させた合金を溶製し、凝固時に生成した第2相粒子の種類(酸化物、炭窒化物)、個数、粒径および組成を測定し、上記項目1.で推定した相平衡との関連を調べた。
3.MnSの析出への第2相粒子の影響
析出したTi(O,C,N)が鋼中に不可避的に含まれるMnSの生成にどのような影響を与えるかを調べるために、種々のTiおよびOレベルの試料を溶製し、MnSの形態、量、分布状態との関連について、上記項目2.と同様の手法を用いて調べた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] H. Ohtani et al.: "Calculation of Fe-Mn-S Ternary Phase Diagram" ISIJ International. (発表予定).

  • [Publications] H. Ohtani et al.: "Calculation of Phase Equilibria between Austenite and Complex Carbonitrides in Microalloyes Steels" J. Phase Equilibria. (発表予定).

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2013-11-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi