• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

多孔質内の熱と物質のミクロ移動現象

Research Project

Project/Area Number 07650894
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

稲室 隆二  京都大学, 工学研究科, 助教授 (20263113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 一穂  京都大学, 工学研究科, 助手 (00231267)
Keywords燃料電池 / 多孔質 / ミクロ移動現象 / 格子気体モデル
Research Abstract

燃料電池に用いられる多孔質電極内における触媒表面反応に伴う熱と各化学種の移動現象を、多孔質電極表面に沿う空気または燃料の流れと関連させて、特にミクロな視点に立って、局所の流れ、熱移動および物質移動を解明することを目的として、実験的検討ならびに数値解析的検討を行ない下記の結果を得た。
1.多孔質体としてニッケルの焼結体を用い、その表面に沿って黄血塩、赤血塩のアルカリ水溶液を流し、多孔質体を電極として、フェリシアンイオンの還元反応を行わせ、多孔質電極内におけるフェリシアンイオンの移動速度を測定し、多孔質体と流体との間の局所の物質移動係数を求めた。
2.ミクロな流体モデルである格子気体モデルを用いた数値シミュレーションにより多孔質内の熱および物質移動の解析を行い、多孔質内の局所的な伝熱係数および物質移動係数を求めた。
3.上記の実験結果および数値解析結果を基に、多孔質内のミクロな流動、伝熱現象および物質の拡散現象を明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] T.Inamuro: "Lattice Boltzmann simulation of flow and heat transfer in a two-dimensional porous structure" Numerical Methods in Laminar and Turbulent Flow. 9. 632-643 (1995)

  • [Publications] T.Inamuro: "A non-slip boundary condition for lattice Boltzmann simulations" Physics of Fluids. 7. 2928-2930 (1995)

  • [Publications] T.Inamuro: "Lattice Boltzmann simulation of flows in three-dimensional porous structure" Numerical Methods in Laminar and Turbulent Flow. 10. (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi