1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07651120
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
鈴木 真二 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (30196828)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柄沢 研治 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (60134491)
|
Keywords | 飛行力学 / 最適制御 / 航空事故 / シミュレータ / 人間機械系 |
Research Abstract |
本年度は当研究の初年度で、突風モデルの作成、フライトシミュレータの作成、突風下での最適操縦を求めるための予備検討を行う事を目的とした。突風モデルに関しては、二重渦輪による誘起速度場によって、マイクロバーストを近似させる事が出来た。フライトシミュレータは、操縦部と視界・計器表示部からなるシステムを作成し、作成した突風モデルを組み込んだ。これにより、ILS指示電波に従い降下する航空機がマイクロバーストに遭遇するシミュレータを完成することが出来た。シミュレータには飛行記録を残し、後に解析評価できるようにデータ・レコーダー機能も組み込んだ。突風下での操縦法の研究に関しては、並行して最適制御理論による解析を実施し、検討を進めている。今後は、得られた最適操縦方法を実際の操縦に生かすための検討を、作成したシミュレータによって研究する。また、この際、突風の大きさをパイロットに表示出来るように、飛行中に突風の大きさを同定する方法の検討も進めている。
|
-
[Publications] 鈴木真二: "最適制御は航空機を救えるか(マイクロバースト下での航空機の最適制御)" 日本航空宇宙学会誌. 44. 21-27 (1996)
-
[Publications] 鈴木真二: "現代の航空輸送(第七章 安全確保の問題)" 勁草書房, 235(31) (1995)