• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

ファブリチウス嚢に対する性ホルモンの作用-分子形態・機能的アプロ-リ

Research Project

Project/Area Number 07670037
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

坂部 貢  東海大学, 医学部, 助教授 (70162302)

Keywordsファブリチウス嚢 / 性ホルモン / ブルソポペチン / Bリンパ球分化
Research Abstract

平成7年度の研究計画に基づき以下の実験を行った。
1)全自動ペプチド合成機を用いて、ブルポエチンおよびその前駆体であるプロブルソポエチンを合成した。さらに、DNA合成機を用いて、それらのペプチドに対応するオリゴヌクレオチド(センス・アンチセンス)プローブも作成した。
2)上記の合成ペプチド・合成オリゴプ-ブを用いて以下の結果を得た。
3)5日令鶏卵に対する性ホルモン、特にテストステロン投与は、ファブリチウス嚢の発生を強く抑制し、ブルソポエチンならびにブルソポエチン-mRNAの発現を抑制した。しかし、性ホルモンと同時にブルソポエチンあるいはプロブルソポエチンを投与すると、性ホルモンによる発生抑制が減弱した。
4)ブルソポエチンならびにプロブルソポエチンのmRNAの局材は、主にリンパ小節内の上皮細胞に認められ、表層の円柱粘膜上皮にはわずかな発現しか認められない。
5)また、ブルソポエチンあるいはプロブルソポエチン-mRNAの発現の強い細胞は、プロテインキナーゼCの活性が高かった。
以上、平成7年度の研究計画の基礎実験・応用実験はほぼ100%達成できた。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] R. Urano, K. Sakabe , K. Seiki, M. Ohkido: "Female sex hormone stimulates cultured human keratinocyte proliferation and its RNA-and protein-synthetic activities" Journal of Dermatological Science. 9. 176-184 (1995)

  • [Publications] N. Sakai, K. Sakabe, W. He, K. Seiki: "Sex steroid hormones affect cytoplasmic signal-generation in PHA-stimulated T lymphocytes." Medical Science Research. 23. 839-841 (1995)

  • [Publications] I. Kawashima, K. Sakabe, A. Akatsuka, K. Seiki: "Effects of estrogen on female mouse thymus, with special reference to ER-mRNA and T cell subpopulations" Pathophysiology. 2. 235-241 (1995)

  • [Publications] W. He, K. Sakabe, N. Seiki: "Sex steroid modulation of thymic hormone production in thymus epithelial cell culture" Pathophysiology. (in press). (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi