• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

ファブリチウス嚢に対する性ホルモンの作用-分子形態・機能的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 07670037
Research InstitutionTOKAI UNIVERSITY SCHOOL OF MEDICINE

Principal Investigator

坂部 貢  東海大学, 医学部, 助教授 (70162302)

Keywordsファブリチウス嚢 / 性ホルモン / ブルソポエチン / アポトーシス / Bリンパ球
Research Abstract

生後15日齢の雄鶏(白色レグホン種)に、性ステロイドホルモンとして、テストステロンプロピオネート(TP)、エストラジオール17β(E)、副腎皮質ステロイドホルモンとしてデキサメサゾン(DEX)を5日間連日投与し、ファブリチウス嚢の形態的変化と機能変化について検討した。その結果、1)TP、E、DEXいずれの投与群も非投与群(コントロール群)と比べて有意(P<0.05)に、ファブリチウス嚢の重量の減少を引き起こした。またその強さは、DEX>TP>Eの順で大きい。2)組織学的には、髄質の細胞(リンパ球)密度が著しく減少し、ホルモン(SH)投与による影響は、主に髄質に生じることが示唆された。また、TUNEL法によるアポトーシス細胞の解析では、SH投与によりTUNEL陽性細胞の数は有意(P<0.05)に上昇し、特に髄質と皮質の境界部に多数認められた。さらに電子顕微鏡的観察においても、アポトーシス小体を認める多数のリンパ球がSH投与群において認められた。3)次に、ファブリチウス嚢におけるBリンパ球の分化・成熟に重要な働きのあることが判明している、髄質上皮細胞(REC)より分泌されるブルソポエチンの分泌、mRNAの発現量にSHがどのような影響を与えるかについては、SH投与群において、ブルソポエチンの分泌が著しく抑制され、それと平行してブルソポエチンのmRNA発現量も抑制された。4)以下の結果より、SH投与によるBリンパ球に対するアポトーシスの誘導に、RECからのブルソポエチン分泌の減少による嚢内微小環境の変化が強く影響している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Kou Sakabe,Kanji Seiki,Norie Sakai and Wei He: "Establishment of ‘crosstalk'between the thymus and brain at an carly stage of Tetal life in the rat." Med.Sci.Res.24. 439-442 (1996)

  • [Publications] Wei He,Kou Sakabe,Norie Sakai and Kanji Seiki: "Sex steroid modulation of thymic hormone production in thymus epithelial cell culture." Pathophysiol.3. 169-174 (1996)

  • [Publications] Norie Sakai,Kou Sakabe,Wei He and Kanji Seiki: "Sex steroid hormones affect cytoplasmic signal-generation in phytohemagglu-tinin-stimulated T lymphocytes." Med.Sci.Res.23. 839-841 (1995)

  • [Publications] Issei Kawashima,Kou Sakabe,Akira Akatsuka and Kanji Seiki: "Effects of estrogen on female mouse thymus,with special reference to ER-mRNA and T cell subpopulations." Pathophysiol.2. 235-241 (1995)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi