1996 Fiscal Year Annual Research Report
ATPの単離平滑筋細胞からの遊離に関与する細胞内シグナリング機構
Project/Area Number |
07670127
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
桂木 猛 福岡大学, 医学部, 教授 (40004717)
|
Keywords | P_2-受容体アゴニスト / M-受容体アゴニスト / ATP放出 / イノシトール1,4,5-三リン酸生成 / 百日咳毒素 / フォスフォリパーゼC / LiCI / モルモット回腸縦走筋 |
Research Abstract |
本年度はモルモット回腸縦走筋のsegmentからα,β-methylene ATP(α,β-mATP)およびbethanecholにより遊離するATPをルシフェラーゼ法によって測定し、このATP放出に対する百日咳毒素、ネオマイシンやスペルミン、さらにLiClなどのG蛋白、フォスフォリパーゼC活性、さらにイノシトール1,4,5-三リン酸(IP_3)生成に対する各阻害薬の効果を検討した。その結果、α,β-mATPとbethanecholによる回腸segmentからのATP放出は、百日咳毒素6hr処理で影響されず、ネオマイシン、スペルミン各100μMさらにLiCl lmMの前投与によっていずれの場合も著しく抑制された。次いで、同縦走筋のホモジネートに[^3H]IP_3をインキュベートし、ラジオレセプターアッセイ法により、IP_3生成に対する被験薬の効果を検討した。その結果、α,β-mATP(100μM)の投与2分後にピークを示すIP_3生成の明らかな増加が見られた。これはLiCI(lmM)前投与により、有意に拮抗された。このことから、P_2-また恐らくM_3-受容体刺激によるATP放出は、G-蛋白-フォスフォリパーゼC-IP_3生成系を介した細胞内シグナリングとカップルしていることが、はじめて証明された。
|
-
[Publications] Usune,S.,Katsuragi,T.,Furukawa,T.: "Effects of PPADS and suramin on contractions and cytoplasmic Ca^<2+> changes evoked by AP_4A,ATP and α,β-methylene ATP in guinea-pig urinary bladder." Br.J.Pharmacol.117. 698-702 (1996)
-
[Publications] Katsuragi,T.,Matsuo,K.Sato,C.,et al.: "Non-neuronal release of ATP and inositol 1,4,5-trisphosphate accumulation evoked by P_2-and M-receptor stimulation in guinea pig ileal segments." J.Pharmacol.Exp.Ther.277. 747-752 (1996)
-
[Publications] Katsuragi,T.,Tamesue,S.,Sato,C.,et al.: "ATP release by angiotensin II from segments and cultured smooth muscle cells of guinea-pig taenia coli." Naunyn-Schmiedeb.Arch.Pharmacol.354. 796-799 (1996)
-
[Publications] Matsuo,K.,Katsuragi,T.,Fujiki,S.,et al: "ATP release and contraction mediated by different P_2-receptor subtypes in intact and cultured ileal smooth muscles." Br.J.Pharmacol.(in press). (1997)