1995 Fiscal Year Annual Research Report
アポトーシス関連遺伝子をもつリウマチ因子産生マウスにおけるIgG糖鎖異常の解析
Project/Area Number |
07670381
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
水落 次男 東海大学, 工学部, 教授 (90133149)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中田 宗宏 東海大学, 工学部, 講師 (00266371)
|
Keywords | アポトーシス / IgG糖鎖 / lpr遺伝子 / gld遺伝子 / Fas抗原 / Fasリガンド |
Research Abstract |
本研究では、種を超えて慢性関節リウマチ(RA)患者や自己免疫疾患マウスで見いだされたIgGの糖鎖構造異常現象が自己免疫疾患の発症に関与しているのか、それとも、リウマチ因子の産生に関与しているのかを明らかにし、また、IgG糖鎖異常とアポトーシスとの関係を明らかにすることを目的として、アポトーシスに関係するFas抗原に障害をもったlpr遺伝子やFasリガンドに障害をもったgld遺伝子をもち、リウマチ因子を産生し慢性関節リウマチ様関節炎を発症するマウス(MRL/lprおよびMRL/gld)とリウマチ因子を産生するが疾患は発症しないマウス(C3H/lprおよびC3H/gld)、リウマチ因子産生も疾患発症もしないそれらの対照マウス(MRL/+およびC3H/+)についてIgGの糖鎖構造を詳細に解析した。まず、上記の各種マウスの血清を集め、プロテインAセファロースカラム、Sephacryl S-300カラムを用いてIgGを単離精製した。次に、それらIgGの糖鎖をヒドラジン分解法により定量的に遊離した後、p-アミノ安息香酸エチルエステル(ABEE)で標識し、その糖鎖構造を我々が最近開発した一連の微量糖鎖構造解析技術を駆使して詳細に解析し、種々のマウスの間で、IgGの糖鎖構造を比較検討した。その結果、IgGの糖鎖構造異常はアポトーシスに障害を受けて自己免疫病を発症しているマウス(MRL/lprおよびMRL/gld)に特徴的な現象であり、アポトーシスに障害を受けてもリウマチ因子は産生するが疾患は発症しないマウス(C3H/lprおよびC3H/gld)ではIgGの糖鎖構造に異常は起きていないことが明らかとなった。そのため、iGgの糖鎖構造異常の発現には疾患の発症と同様に、アポトーシスに障害が起きることとMRLマウス側の何らかの遺伝的背景の両方が関係していること、IgGの糖鎖構造異常が自己免疫病の発症に深く関係していることなどが強く示唆された。
|
-
[Publications] Sugimoto, M.: "Oligomannose-coated liposomes as an adjuvant for the induction of cell-mediated immunity" FEBS Lett.363. 53-56 (1995)
-
[Publications] Matsushita, M.: "A novel human serum lection with collagen- and fibrinogen-like domain which functions as an opsonin" J. Biol. Chem.271. 2448-2454 (1996)
-
[Publications] 水落次男: "HIV表面糖鎖結合新型エイズ治療薬の開発" 日本臨床. 53. 2340-2349 (1995)
-
[Publications] 中田宗宏: "免疫グロブリンの糖鎖構造" 臨床検査. 39. 636-642 (1995)
-
[Publications] 中田宗宏: "リウマトイド因子と糖鎖構造" 診断と治療. 83. 1173-1177 (1995)
-
[Publications] 中田宗宏: "Medical Topics Series リウマチ'95" RA診断におけるリウマチ因子糖鎖測定の意義, 96-102 (1995)
-
[Publications] 志方幸道: "リウマチ病セミナーVI(永井書店)" 慢性関節リウマチにおける糖鎖異常, 184-193 (1995)