• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

家庭血圧、24時間自由行動下血圧と高血圧性臓器障害、生命予後に関する疫学的研究

Research Project

Project/Area Number 07670420
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

辻 一郎  東北大学, 医学部, 助教授 (20171994)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 潤  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (40133946)
Keywords血圧 / 家庭血圧測定 / 24時間自由行動下血圧測定 / MRI / 無症候性脳梗塞 / 死亡率 / コホート研究 / 疫学
Research Abstract

岩手県大迫町の一部地域の住民(約4500人)に対し、家庭血圧測定(HBP)、24時間自由行動下血圧測定(ABP)、随時血圧測定(CBP)を1987年より実施している。その後の生存状況を追跡し、以下の結果を得た。
1.各種の血圧測定値と生命予後との関連について:死亡リスクに関する予後予測能について、上記3つの血圧測定法の間で比較し、HBP・ABPがCBPよりも優れた生命予後予測能を有することを明らかにした。この結果をもとに、死亡リスクを有意に高めるレベルとして、HBPの正常上限値(137/84mmHg)を示した。
2.HBP・ABP測定値に基づいた高血圧の診断について:HBP・ABP測定値を基準にCBPの評価を行った結果、CBPで誤って高血圧と診断される病態(白衣性高血圧)は約30%の頻度で見られた。これらの者は降圧療法が不要な群であり、HBP・ABPに基づいた高血圧の診断は費用便益の面からも有用となることが示唆された。
3.血圧短期変動性に影響を与える要因について:ABPの標準偏差・変動係数によって表わされる血圧短期変動性と年齢・血圧レベルとの関連を横断的に分析した。血圧短期変動性は両者の影響を大きく受けており、加齢に伴う血管壁機能の低下が血圧短期変動性に関与している可能性が示唆された。
夜間血圧降下度に影響を与える要因について:夜間血圧降下と年齢・血圧レベルとの関連を横断的に分析した。その結果、夜間血圧降下は昼間血圧値・夜間血圧値に規定され、年齢の上昇とともに減少することが示された。これより、年齢と血圧レベルが夜間血圧降下に主に関与していることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Imai, Y: "Prognostic value of ambulatory and home blood pressure measurements in comparison to screening blood pressure measurements : a pilot study in Ohasama." Blood Pressure Monitoring. 1(Supple 2). S51-S58 (1996)

  • [Publications] Imai, Y: "Circadian blood pressure variation related to morbidity and mortality from cerebrovascular and cardiovascular diseases." Annals of New York Academy of Sciences. 783. 172-185 (1996)

  • [Publications] Ohkubo, T.: "Prediction of mortality by ambulatory blood pressure monitoring vs. screening blood pressure measurements : pilot study in Ohasama." Journal of Hypertension. (印刷中). (1997)

  • [Publications] Tsuji, I.: "Proposal of reference values for home blood pressure measurement : prognostic criteria based on a prospective observation of the general population in Ohasama, Japan." American Journal of Hypertension. (印刷中). (1997)

  • [Publications] Nagai, K.: "Prevalence of hypertension and rate of blood pressure control as assessed by home blood pressure measurements in a rural Japanese community, Ohasama." Clinical and Experimental Hypertension. 18. 713-728 (1996)

  • [Publications] Watanabe, N.: "Nocturnal blood pressure and silent cerebrovascular lesions in elderly Japanese." Stroke. 27. 1319-1327 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi