• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

ポジティブな側面からの健康指標の開発と中高年者の健康度評価

Research Project

Project/Area Number 07670439
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionIbaraki Prefectural University of Health Science

Principal Investigator

岩井 浩一  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教授 (30167275)

Keywords健康調査 / 健康指標 / 中高年者
Research Abstract

本研究では、中高年者を対象に健康調査を実施し,健康感,既往歴,自覚症状,ストレスの状況,ライフスタイルの状況,余暇生活の状況など,幅広い調査データをもとに,各要因と健康状態との関連を探り,ポジティブな側面からの健康指標を構築することをねらっている。
平成7年度の研究計画では,綿密に計画された健康調査を実施することが目標であった。そこで,平成8年1月27日〜2月20日の期間において,茨城県阿見町に居住する65歳以上の住民全員を対象として,健康調査を実施した。調査の概要は,以下の通りである。
まず,住民台帳に基づき,平成7年11月1日の時点において,年齢が65歳以上の高齢者を調査対象としてリストアップした。その作業により,男性2289名,女性3081名,合計5370名の高齢者が調査対象としてリストアップされた。調査方法としては,質問紙による訪問留置法を用いた。まず,調査員が各家庭を訪問し,調査の目的を説明した上で調査票を配布し,約1週間後に再度訪問して調査票を回収するという手順で実施された。
その結果,男性2095名,女性2785名から回答が得られた。したがって,調査票の回収率は,男性91.5%,女性90.4%という状況であった。なお,調査票を回収できなかった者の内訳は,回答拒否129名,転居30名,死亡48名,入院・入所81名,長期不在50名,不明151名という状況であった。
この調査データをもとに,平成8年度には,詳細なデータ解析を実施し,研究報告書を作成する計画である。

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi