• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者の生活の質(効用)の水準と保健福祉サービスの影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07670443
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

久繁 哲徳  徳島大学, 医学部, 教授 (40145123)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三笠 洋明  徳島大学, 医学部, 助手 (70150373)
Keywords高齢者 / 生活の質 / 効用
Research Abstract

本年度は当初の計画に基づき研究を実施,以下の結果を得た。
1)コホートの設定とベース・ライン調査
A県の長寿フォローアップ研究の対象4市町村において,対象地域の40歳以上の国民健康保険加入者30,386人としてベースライン調査を実施した。有効回答数(率)は,14,940(49.2%)であった。調査項目は,生活の質および効用,保健および福祉サービスの利用状況を用いた。また,このコホートに対して,医療費のデータとして,国民健康保険レセプトのデータベースを用い,ベースライン調査結果とのレコード・リンケージを実施した。
2)効用による生活の質の評価
生活の質の指標として効用(ultility)を用い,性,年齢,地域別に比較検討を行った。効用値(死亡を0,健康を1)は,70歳以上の高齢者で低下し,また男女間差を認めた。地域別には,ほとんど差を認めなかった。また,生活の質の構造を因子分析により検討した結果,効用と他の指標(幸福感,多属性の健康状態)との相互関連性を認めた。また,多属性の生活の質においても,その水準の低下と年齢との関連を認めた。
3)生活の質の測定法の妥当性の評価
生活の質(効用)の測定法として,世界的に広く用いられているEuroQOL(York大学)および多属性効用調査票(McMaster大学)を用い検討を行った結果,諸外国の調査結果と良く一致しており,また,地域調査(評点尺度)による測定結果とも相関が認められた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 久繁 哲徳: "各種健康状態に対するEuroQolによる生活の質" 第15回医療情報学連合大会論文集. 15. 943-944 (1995)

  • [Publications] 久繁 哲徳: "高齢者の生活の質と関連要因の検討" 四国公衆往生学会雑誌. 40. 159-162 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi