1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07670625
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
小室 輝昌 早稲田大学, 人間科学部, 教授 (20037386)
|
Keywords | 小腸 / ペースメーカー / Interstitialcells of Cajal / 筋層間神経叢 / 電子顕微鏡 / 免疫組織化学 / c-kit |
Research Abstract |
*消化管運動ペースメーカーとして提唱されているInterstitialcells of Cajal(ICC)の細胞学的性格を明らかにするため、古典的染色法と共通の特徴を有するヨウ化アエン-オスミウム酸法(ZIO)を用い、モルモット小腸筋層間神経叢の観察をおこなった。 *その結果、モルモット小腸筋層間神経叢の部位には、神経線維網とは別に、細胞性網状構造を構成する長い突起を持った多数の細胞を確認した。細胞の形、大きさ、突起の分枝の形状、構成する細胞性網状構築の様子より、これらのZIO陽性細胞はCajalの現著に記載されたICCに相当すると結論した。 *次に、これらの標本をエポキシ樹脂に包埋し、超薄切片を作成し電子顕微鏡によって検索した。その結果、これらの細胞は基底膜を持たず良く発達した小胞対を含むなど、線維芽細胞と似た特徴を有し、これまでに可能性が示唆されていた神経細胞、平滑筋細胞とは異なることが明らかとなった。 *細胞の発生学的由来をさらに検証するため、次年度においては、標的細胞の細胞骨格蛋白の性質を免疫組織化学的に調べる予定にしているが、研究計画立案後、公表されてきた極最近の報告によれば、特定遺伝子の関与する膜蛋白(c-kit receptor tyrosine kinase)の発現の有無と消化管ペースメーカー細胞の発達との密接な関係が示唆されていることから、次年度では、この点も含めて検索を進めていく予定である。
|
-
[Publications] Komuro T. and Seki K.: "Fine structural study of interstitial cells associated with the deep muscular plexus of the rat small intestine, with special reference to the intestinal pacemaker cells." Cell Tissue Res.282. 129-134 (1995)
-
[Publications] Zhou DS. and Komuro T.: "Ultrastructure of the zinc iodide-osmic acid stained cells in guinea pig small intestine." J. Anat.187. 481-485 (1995)