• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

風邪誘発気管支喘息の研究

Research Project

Project/Area Number 07670652
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山谷 睦雄  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (60261640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢内 勝  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (00210287)
Keywordsライノウイルス / サイトカイン / ICAM-1 / 気道上皮 / 気管支喘息 / ヘムオキシゲナーゼ / 細胞培養
Research Abstract

前年度に引き続き、ライノウイルス感染による気道上皮細胞の炎症性サイトカイン・接着分子ICAM-1の合成とライノウイルス感染制御について研究を行った。研究実績は以下の通りである。
1)ヒト剖検気管から粘膜下腺を酵素的に単離して培養し、ライノウイルスを感染させた。培養液および粘膜下腺細胞にライノウイルス増殖を確認した。培養液に放出されたサイトカインのうち、IL-1β、IL-8、TNF-α、GM-CSFがライノウイルス感染後に増加した。また、ICAM-1mRNAをノザンブロット法で測定し、ICAM-1の局在を免疫染色法で調べた。ライノウイルス感染はICAM-1mRNAとICAM-1産生陽性細胞をいずれも増加した。抗IL-1べはICAM-1増加を抑制したため、ライノウイルス感染後のICAM-1増加におけるIL-1βの関与を示唆した。気道粘膜下腺のサイトカイン合成に関してこれまで研究が行われておらず、今回初めて明らかになった。また、ウイルス感染による気道炎症における粘膜下腺の関与が示唆された。
2)これまで一酸化窒素(NO)の抗ウイルス作用が知られているが、NO合成酵素と類似の生理活性をもつヘムオキシゲナーゼ(HO)の作用は知られていない。ヘミンで培養ヒト気管上皮細胞を刺激すると、刺激後8時間で誘導型HO-1のmRNA合成、蛋白合成、および酵素活性が亢進した。この時に、ライノウイルスを感染させると培養液に放出されるライノウイルスが減少した。ストレス蛋白であるHO-1の気管上皮での合成亢進と抗ウイルス作用が初めて明らかになった。
今後ともウイルス感染誘発気管支喘息の病態と治療法について、研究を進める予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Suzuki T. et al.: "Dexamethasone inhibits rhinovirus type 14 (HRV14) -induced IL-1β and ICAM-1 production and viral replication by cultured human tracheal epithelium" Am. J. Respir. Crit. Care Med.153. A26 (1996)

  • [Publications] Yamaya M. et al.: "P2u-purinoceptor regulation of chloride secretion in cultured human tracheal submucosal glands." Am. J. Physiol.270. L979-L984 (1996)

  • [Publications] Furukawa M. et al.: "Culture and characterization of human nasal gland cells." Am. J. Physiol.271. L593-L600 (1996)

  • [Publications] Funayana T. et al.: "Role of leukotriene-degrading enzymes in pulmonary response to antigen infusion in senstitized guinea pigs In vivo." Am. J. Respir. Cell Mol. Biol.15. 260-267 (1996)

  • [Publications] Pinto A. et al.: "Effects of adrenomedullin and calcitonin gene-related peptide on airway and pulmonary vascular smooth muscle in guinea-pigs." Brit. J. Pharmacol.119. 1477-1483 (1996)

  • [Publications] 山谷睦雄 他: "ウイルス感染による気道障害" アレルギー科. 2. 311-319 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi