1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07670662
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
藤村 政樹 金沢大学, 医学部・附属病院, 講師 (90190066)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安井 正英 金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (60239746)
笠原 寿郎 金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (30272967)
|
Keywords | アルコール誘発気道収縮 / 交感神経遮断薬誘発気管支収縮 / 蒸留水吸入誘発気管支収縮 / 即時型アレルギー反応 / トロンボキサンA_2 / ロイコトリエン / 血小板活性化因子 / ヒスタミン |
Research Abstract |
1.アルコール誘発気道収縮に関する研究 1)アルコール誘発喘息患者の飲酒後および翌朝の呼吸機能が低下し、ヒスタミンH1-拮抗薬が抑制することが明かとなりつつある。 2.交感神経遮断薬による気管支収縮に関する研究 1)昨年度に確立したモルモットの交感神経遮断薬誘発気管支収縮モデルでは、トロンボキサンA2、ロイコトリエンおよび血小板活性化因子が関与しているが、ニューロペプチドは関与しないことが明かとなった。 3.蒸留水吸入による気管支収縮モデルの作成 1.昨年度の研究によって、受動感作モルモットに抗原吸入即時型喘息反応を起こし、その20分後に蒸留水を吸入すると気管支収縮が生じることが判明した。 2)本モデルの蒸留水吸入気管支収縮は,ヒスタミン拮抗薬によって有意に抑制されるが,その抑制の程度は軽度であった(昨年度の成績)。今年度の研究によって、本気管支収縮にはニューロペプチド、特にサブスタンスPが重要であることが判明した。しかし、トロンボキサンA2は関与しないことが明かとなった。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Fujimura M,et al.: "Sensory neuropeptides are not directly involved in bronchial hyperresponsiveness induced by interleukin-8 in guinea pigs in vivo." Clin Exp Allergy. 26. 357-362 (1996)
-
[Publications] Fujimura M,et al.: "Effect of capsaicin inhalation on methacholine responsiveness in normal subjects." Clin Auton Res. 6. 45-48 (1996)
-
[Publications] Fujimura M,et al.: "Female gender as a determinant of cough threshold to inhaled capsaicin." Eur Respir J. 9(8). 1624-1626 (1996)
-
[Publications] Fujimura M,et al.: "Involvement of PAF in postallergic propranolol-induced bronchoconstriction in guinea-pigs." Eur Respir J. 9(10). 2064-2069 (1996)
-
[Publications] Fujimura M,et al.: "Role of sensory neuropeptides in post-allergic propranolol-induced bronchoconstriction in guinea pigs in vivo." Clin Exp Allergy. 26(12). 1428-1435 (1996)
-
[Publications] Fujimura M,et al.: "Detection of eosinophils in hypertonic saline-induced sputum in patients with chronic nonproductive cough." J Asthma. 34(2). 119-126 (1996)