1995 Fiscal Year Annual Research Report
パラインフルエンザウイルス4型感染症の分子疫学的研究
Project/Area Number |
07670684
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Suzuka University of Medical Science |
Principal Investigator |
駒田 洋 鈴鹿医療科学技術大学, 保健衛生学部, 助教授 (10144247)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 康彦 三重大学, 医学部, 教授 (00022872)
|
Keywords | パラインフルエンザウイルス4型 / F蛋白 / HN蛋白 / シークエンス / ELISA / 発現細胞 |
Research Abstract |
1。パラインフルエンザウイルス4型(4A,4Bとも)のF蛋白、HN蛋白のシークエンスをすべて終えた。4型(4A,4Bとも)F-HN間には、異常に長い非翻訳領域の存在が推定され、ここに4型ウイルスにのみ特徴的な遺伝子配列の存在の可能性が考えられこの領域の解析が今後の感染実態の解明に必要と思われたので、まずこの領域の遺伝子解析を最優先し、解析を終えた。この領域には、SV5、ムンブスウイルスに認められた、SH遺伝子は存在しなかった。ただし、遺伝子の繰り返し配列が認められたので、今後の解析に役立つものと思われる。 2。4型ウイルス特異的ELISA抗原作成のため、4型ウイルスのF蛋白、あるいはHN蛋白を構成的に発現しているL929細胞およびHeLa細胞を樹立した。 3。近郊の病院などから、患者血清を約200検体集め、予備的に4型ウイルスを抗原にしてELISA法で解析したが、いまのところ明らかな陽性のものは見つかっていない、サンプル数を増やす必要があると思われた。
|
-
[Publications] Tetsuya Yuasa: "A cell fusion-inhibiting monoclonal antibody, binds to the presumed storlk domain of the human parainfluenza Type2 virus henagglutlnin-neuraminidase protein" Virology. 206. 1117-1125 (1995)
-
[Publications] 伊藤守弘: "ヒト型パラインフルエンザ4B型ウイルスF蛋白の遺伝子解析および発現" 鈴鹿医療科学技術大学紀要. 2. 125-132 (1995)
-
[Publications] Shinji Ohgimoto: "Molecular Characterization of fusion regulatury protein-1 that induces multinacleated giant cell formation of monocytes and HIVqp160-mediated cell fusion" Journal of Immunology. 155. 3585-3592 (1995)
-
[Publications] Masato Tsurudome: "Identification of regions on the hemagglutinin-neuraminidase protein of human parainfluenza virus type2 emportant for promoting cell fusion" Virology. 213. 190-203 (1995)
-
[Publications] Shigeru. Suga: "Identification of fusion regulatory protein(FRP)-1/4F2 related molecules" Cell Structure and Function. 20. 473-483 (1995)
-
[Publications] Hiroshi Komada: "Sequence analysis of human parainfluenza virus type 4A and type 4B fusion proteins" Journal of General Virology. 76. 3205-3210 (1995)