• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

HTLV-I感染によるミクログリア・アストログリアの反応と神経細胞死のメカニズム

Research Project

Project/Area Number 07670717
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

調 漸  長崎大学, 医学部, 助手 (40264220)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 龍文  長崎大学, 医学部, 講師 (00198219)
KeywordsHTLV-I関連脊髄症 / HTLV-I / ミクログリア / アストロサイト / 初代培養神経細胞 / 神経細胞死
Research Abstract

I)培養小脳顆粒細胞に対するMT-2、HCT-1、W7TM-1、HAM患者より分離したT-cellなどの培養上清の細胞障害性を、MTT法、fluorescin diacetate法による生細胞数の測定し解析したが、MT-1、MT-2では神経細胞障害性が容量依存性に見られたものの、HAM患者末梢血Tリンパ球、W7TM-1では障害性は確認できず、tax遺伝子の発現が強いものに障害性が強い可能性が示唆されたがHAMの患者由来リンパ球で確認できなかったことから、HAM発症のメカニズムとの関連は不明であった。
II)神経系細胞への感染の有無を確認するため、HTLV-I感染ヒトTリンパ球細胞株であるHCT-1(HAM患者髄液由来CD4陽性T細胞株,Nakamura et al.,1989)、MT-2およびHTLV-I感染ラット由来(WKAH)Tリンパ球細胞株であるW7TM-1と混合培養した。これらのアストロサイト、ミクログリアはHTLV-Iを発現するが、これらの細胞を抗ヒトTcellレセプター抗体で染色すると、高頻度に染色されたことからMT-2自身が培養フラスコ面、あるいは培養アストロサイトと直接接着する可能性や、細胞融合が起こっている可能性が考えられた。
そこで、HTLV-Iウイルスのtax部位をサイトメガロウイルスのプロモーターにつないだ発現ベクターを用いた。またHTLV-IのLTR部分をプロモーターとして蛍光発色蛋白(GFP)を作成し、cotransfectすることでtax発現のマーカーとし、in vitroのtransfectionでtax遺伝子を発現させて、tax遺伝子の神経系細胞に及ぼす影響、神経細胞障害のメカニズムを検討することとした。リポフェクトアミン法によるtransfectionではヒト・マクロファージ細胞株U937細胞とラット・初代培養ミクログリアへのtax遺伝子導入を試み、U937細胞では活性窒素(NO)の産生はtax遺伝子導入により亢進することが明らかになった(未発表データ)。今後はこれらのtax遺伝子導入細胞の機能変化・小脳顆粒細胞に及ぼす影響を検討する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Hiroko Watanabe,et al: "Exaggerated messenger RNA expression of inflammatory cytokines in human T-lymphotropic virus type I-associated myelopathy." Archives of Neurology. 52. 276-280 (1995)

  • [Publications] Tatsufumi Nakamura,et al: "Pentoxifylline treatment in HTLV-I-associated myelopathy." Internal Med. 34. 460 (1995)

  • [Publications] Taro Yamamoto,et al: "Inhibitory activity in saliva of cell-to-cell transmission of human T-cell lymphotropic virus type I in vitro : Evaluation of saliva as an alternative source of transmission." J.Clin.Microbiol. 33. 1510-1515 (1995)

  • [Publications] Tatsufumi Nakamura,et al: "Spontaneous proliferation of and cytokine production by T cells adherent to human endothelial cells in patients with human T-lymphotropic virus type I-associated myelopathy." Internal Med.(1996)

  • [Publications] Jun Suzuki,et al: "The association of antibodies against human T cell lymphotropic virus type I (HTLV-I) px gene mutant in HTLV-I-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis." J.Infect Dis. (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi