1995 Fiscal Year Annual Research Report
アデノ随伴ウィルス(AAV)ベクターを使用した白血病に対する遺伝子治療の基礎的研究
Project/Area Number |
07671191
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
谷本 光音 名古屋大学, 医学部, 助手 (10240805)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河野 彰夫 名古屋大学, 医学部, 医員
|
Keywords | 遺伝子治療 / 遺伝子導入 / AAVベクター / 白血病細胞 |
Research Abstract |
平成7年度の研究計画・方法に基づいて以下の研究を行なった。 マーカー遺伝子としてNeomycin耐性遺伝子を組み込んだAAVベクターであるpHS2/Ag^*/Neoと新たにpAAV/nNeoを作成し、これらをヘルパーウイルスと一緒にアデノ5型に既感染したHeLa細胞に感染させウイルス上清を得た。 ウイルス上清のtiterは既存の方法で測定するとともにMOIを求め、MOI=0.1の条件にて各種ヒト白血病細胞株に感染させ、G418を選択マーカーにして、コロニー法および限界希釈法により遺伝子の導入効率を調べた。 予備実験にてpHS2/Ag^*/NeoがpAAV/nNeoより高率な遺伝子導入効果を認めたため、以後の実験はpHS2/Ag^*/Neoを用いて導入遺伝子の染色体局在も含めて検討した。その結果、 (1)遺伝子の導入効率はK-562,Meg-O1で各々0.27%,0.25%と有意に高く、Raji,MOLT-3,HL-60では0.015,0.0087,0.0093でありU-937とNKM-1では測定感度以下であった。 (2)MOIと遺伝子導入効率との間にはあきらかに正の相関関係を認めた。 (3)コロニー法で得られたクローン毎にサザン法、PCR法により導入された遺伝子が染色体遺伝子のなかに存在すること、またFISH法によりrAAVでは染色体のさまざまな場所に遺伝子が挿入されていることを見い出した。 これらの研究成果に関して欧文の論文を準備中である。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] M.Tanimoto et al.: "Establishment and Characterization of an immature human megakaryoblastic cell line,MEG-A2." Leuckmia. 9. 341-349 (1995)
-
[Publications] M.Tanimoto et al.: "Retrovirus-mediated transfer of a hygromycin phesphotransferase thymidine kinase fusion gene into CD34^+ bone marrow cells" Intern.J.Hematology. 60. 251-261 (1994)
-
[Publications] M.Tanimoto et al.: "All-trans Retinoic Acid for the treatment of newly-diagnosed acute promyelocytic leukemia" Blood. 85. 1202-1208 (1995)
-
[Publications] M.Tanimoto et al.: "A randomized trial comparing interferon-α with busulfan for newly diagnosed chronic myelogenous leukemia in Chroiue Phase" Blood. 86. 906-916 (1995)
-
[Publications] M.Tanimoto et al.: "Acute myeloblastic leukemia (M2) with translocation (7,11) followed by marked eosinophilia and additonal on normality of chromosome 5" Cancer Genet. Cytogenet. 83. 37-41 (1995)