• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

糖化反応最終産物(AGE)が糖尿病性腎症の発症と進展に関与するメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 07671252
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

槇野 博史  岡山大学, 医学部, 助教授 (50165685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀内 正公  熊本大学, 医学部, 教授 (10117377)
四方 賢一  岡山大学, 医学部, 助手 (00243452)
Keywords糖尿病 / 糖化反応最終産物 / 糖尿病性腎症 / 糖化反応 / 腎臓 / メサンギウム細胞 / 糸球体 / 血管合併症
Research Abstract

1.糖尿病性腎症患者の腎組織におけるadvanced glycation endproduct(AGE)の局在
糖尿病性腎症患者の腎生検組織を用いて、抗AGE抗体を用いた酵素抗体法により、AGEの局在を検討した。その結果、糖尿病性腎症患者の糸球体内にAGEが増加していること、特に結節性病変部位にAGEが多量に存在することが明らかになった。結節性病変部位を高分解能走査電子顕微鏡によって観察したところ、同部位のメサンギウム基質の網目構造が正常部位に比べて粗になっており、メサンギウム基質が糖化を受けることにより微細構造に変化をきたしていることが明らかになった。
2.糖尿病モデルラットの腎組織におけるAGEの量的変化と局在の検討
streptozotocinを投与することにより糖尿病を惹起したラットの腎組織及びNIDDM自然発症ラットであるOLETFラットを用いて、腎組織におけるAGEの局在を抗AGE抗体を用いた免疫組織学的に検討し、さらに糸球体内のAGEの量をELISA法により測定した。その結果、streptozotocin糖尿病ラット及びOLETFラットの糸球体及び尿細管にAGEが経時的に増加することが明らかになった。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Makino H et al: "Ultrastructure of nonenzymatically glycated mesangial matrix in diabetic nephropathy." Kidney Int.48. 517-526 (1995)

  • [Publications] Shikata K et al: "Localization of advanced glycation end products in the kidney of experimental diabetic rats." J.Diabetes Compli.9. 269-271 (1995)

  • [Publications] 植野博史: "糖尿病性腎症における細胞外基質異常とそのメカニズム," Therapeutic research,. 16. 2627-2631 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi