• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病性腎症の遺伝子マーカーの検索

Research Project

Project/Area Number 07671259
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

馬場 恒春  北里大学, 医学部, 講師 (60183571)

Keywords糖尿病性腎症 / 遺伝的素大 / 遺伝子多型 / アンジテンシン変換酵素 / β3交感神経受容体 / ホモシスチン代謝 / インスリン非依存糖尿病
Research Abstract

糖尿病性腎症(以下、腎症)の遺伝的要素を探る目的で非インスリン依存性糖尿病(NIDDM)患者を対象にangiotensin converting enzyme(ACE)、β_3-交感神経受容体(β_3-receptor)、methyleneterahydrofolate reductase(MTHFR)遺伝子の遺伝的多型と腎症の関連を検討した。
1.NIDDM患者234名、健康人53名、非糖尿病性腎疾患による血液透析患者56名より採血を行い、抹消血白血球よりDNA抽出を行いgenomic DNAを作製した。
2.ACE、β_3-receptor、MTHFR各遺伝子の目的とする配列を含む部分を各々のprimerpairを用いpolymerase chain reaction(PCR)法にて増幅した。
3.ACE遺伝子の欠損(D)/挿入(I)多型はそのまま、β_3-receptor遺伝子のTrp64Arg変異は制限酵素Bst OIにて、MTHFR遺伝子は制限酵素HinfIにて処理後に各々電気泳動法にて同定した。
4.各々の遺伝子多型と腎症の関連を統計処理により解析を行った。
5.なお、aldose reductaseの遺伝的多型はは信頼できる解析に値する方法が確立出来なかった。
6.その結果、以下のことが明らかとなった。
(1)ACE遺伝子のD/I多型と蛋白尿、微量アルブミン尿の関連は認められなかった。
(2)β_3-receptor遺伝子のTrp64Arg変異の有無と腎症の関連は認められなかった。
(3)MTHFR遺伝子多型と腎症による末期腎症不全の関連が示唆された。また、同遺伝子多型は糖尿病性網膜症との関連も示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Nakajima,Baba,Yajima: "Is ACE gene polymorphism a useful marker for diabetic albuminuria in Japanese NIDDM patients?" Diabetes Care. 19. 1420-1422 (1996)

  • [Publications] Neugebauer,Baba,Kurokawa,Watanabe: "Defective homocysteine metabolism as a risk factor for diabetic retinopathy." Lancet. 349. 473-474 (1997)

  • [Publications] 馬場恒春: "糖尿病性腎症" Bio Clinica. 12. 112-116 (1997)

  • [Publications] 馬場恒春: "分子腎臓病学実験ノート" 富野康日己(印刷中),

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi