1995 Fiscal Year Annual Research Report
異種移植での抗ドナー赤・白血球:補体阻害抗体投与による拒絶反応抑制法の研究
Project/Area Number |
07671339
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
早坂 勇太郎 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (30120033)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小山 一郎 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (10266760)
新開 真人 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (10216210)
船越 陽一 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (20238653)
藤田 省吾 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (70209055)
|
Keywords | 異種discordant心移植 / 異種ドナー / 術前処理 / ドナー抗原 / 抗ドナー赤血球 / 白血球抗体 / マスキング作用 |
Research Abstract |
本研究による異種discordant心移植のアプローチ(術前処理)は,(1)異種ドナーの術前処理(抗原性の減少),(2)移植臓器の術前処理(灌流時),(3)レシピエン中の術前処理(抗ドナー抗体と補体の活性抑制)である。平成7年度は,(1)異種ドナーの術前処理(抗原性の減少)を“ドナー抗原のマスキング作用"による超急性拒絶反応の抑制に関する問題を,抗ドナー赤血球/白血球抗体を用い,モルモット(ドナー)とラット(レシピエント)間の異種discordant心移植で検討した。 I.抗ドナー異種抗体を術前のモルモット(ドナー)に投与(術前処理): →アナフィラキシ-・ショクを生ずる率が高かった。 II.抗ドナー異種抗体を移植臓器の灌流時に添加(術前処理); →Graftの生着時間が幾分延長;14′,28′(腹腔内出血にて死亡),30′,58′ (未処置対照群;13.0±43分) III.抗ドナー異種抗体をレシピエントに投与(術前処理);1.5〜30.0mg/kg投与 →Graftの生着時間が延長;48′(1.5mg/kg)〜432′(30.0mg/kg) (未処置対照群;13.0±43分) [新たに得られた知見] 平成7年度に検討した上記の異種移植から,新たに得られた知見は,III.抗ドナー異種抗体を術前のレシピエントに投与(術前処理)がより効果的であった成績がえられた。
|
-
[Publications] 藤田省吾: "抗異種赤血球/白血球ポリクローナル抗体による生着延長効果" 日本移植学会雑誌(総会臨時号). 30. 137 (1995)
-
[Publications] 早坂勇太郎: "Long-Term DSTによる抗ドナー異種既存抗体の抑制の検討" 日本移植学会雑誌(総会臨時号). 30. 309 (1995)
-
[Publications] S. Fujita: "prevention of hyperacute xenograft rejection by polyclonal antibodies" The third international longress for Xenotransplantation(Abstracts). Po-4 (1995)
-
[Publications] Touru Murakami: "prevention of hyperacute Xenograft rejection by polyclonal antibodies" INFA and WAITS 1995 in Sappro Abs.99 (1995)