• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト消火器癌に表現される補体CD59(Protectin)の生物学的意義について

Research Project

Project/Area Number 07671352
Research InstitutionHIROSAKI UNIVERSITY

Principal Investigator

三上 泰徳  弘前大学, 医学部・附属病院, 助手 (30183627)

Keywords胃癌 / CD59 / CD46 / CD55
Research Abstract

CD59(Protectin)が消化器においてどのように分布しているかはまだ十分解明されておらず,これをCD59モノクローナル抗体およびRT-PCRをもって,他の補体制御物質MCPならびにDAFとともに継代培養胃癌細胞株と消化管ならびに消化器癌における分布を明らかにして癌との関連性について探りたい。
結果
1:胃癌細胞ならびに胃癌組織における補体制御因子CD59,MCP,DAF発現を証明した。
1)継代培養細胞ならびに手術時得られた正常胃粘膜および癌組織をトリプシン処理し遊離細胞を対象とした。各細胞1×10^5個を抗CD59rat monoclonal抗体(YTH53.1SEROTEC),抗MCP抗体(14-48SEROTEC),抗DAF抗体(BRIC 110 SEROTEC)で免疫染色し,蛍光顕微鏡で観察,撮影する。コントロールとして二次抗体の血清を用いることと,すでに確立されている胃癌細胞株MKN28,MKN45,MKN74,KATOIIIを同時に染色した。
2)CD59,MCP,DAFが胃癌においてどのように分布しているか,これを各モノクローナル抗体およびRT-PCR手法を用いて,当科の継代培養胃癌細胞株と正常胃粘膜と胃癌における染色性を観察し分布を明らかにした。
3)CD59変異遺伝子の作製は継続中であるが、完成にはいたらなかった。
2:以上の成果を学会発表ならびに論文として報告した。さらに当研究成果の報告書を作製中である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 三上泰徳,三上光博: "胃癌培養細胞における補体制御因子(DAF,MCP,CD59)の発現" 第55回癌学会総会記事. 509- (1996)

  • [Publications] 三上泰徳,三上光博: "胃癌における補体制御因子の発現について" 第157回日本消化器病学会東北支部例会誌. 20- (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi