• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

門脈圧亢進症における食道胃粘膜障害と治癒機転の病態生理学及び分子生物学的解析

Research Project

Project/Area Number 07671401
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

橋爪 誠  九州大学, 医学部, 講師 (90198664)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 御江 慎一郎  九州歯科大学, 歯学部, 助手
津川 康治  九州大学, 医学部, 医員
Keywords門脈圧亢進症 / 胃粘膜血流量 / EGF / b-FGF / VEGF / PCNA / NOS / PCR
Research Abstract

今回我々は、門脈圧亢進症患者における食道胃静脈瘤破裂、新生側副血行路形成、胃粘膜微小循環障害の機序を解明するために、(1)門脈圧亢進症ラットモデルを作成し、(2)レーザードップラー組織血流計を用い食道、胃粘膜血流量を測定し(津川)、(3)下部食道及び胃粘膜におけるepidermal growth factor(EGF)、basic fibroblast growth factor(b-FGF)、vascular endothelial growth factor(VEGF)、proliferating cell nuclear antigen(PCNA)発現の免疫組織化学的解析(御江)、(4)nitric oxide synthase(NOS)発現のPCRによる解析(橋爪)を施行した。
(1)門脈圧亢進症ラットモデルは二段階の門脈結紮及び後腹膜側副路の結紮により作成可能となった。(2)(1)の門脈圧亢進症ラットの胃粘膜血流量は対照ラット群に比し,有意に高値を示した。さらにNOS阻害剤投与により血流量は有意に低下した。(3)ラット胃粘膜において門脈圧亢進症ラットでは胃粘膜表層部にb-FGF、VEGFの陽性領域が認められ、b-FGF、VEGFの陽性面積は対照ラット群に比し、有意に高値であり、血管新生亢進状態であることが示された。また同部位はPCNAの陽性領域であることも確認され、細胞増殖能の亢進状態であることが示された。(4)門脈圧亢進症ラットの菲薄化した粘膜筋板ではNOS発現が増加しておりNOが静脈瘤破裂の成因の主要因であることが示された。
これらの所見から、研究代表者の杉町が門脈圧亢進症の下部食道及び胃粘膜における病態生理を別紙の如くまとめた。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Tanoue K.: "Effect of teprenone on portal hypertensive gastric mucosa." Digestion. 57. 35-40 (1996)

  • [Publications] Tanoue K.: "Portal hypertension activates the nitric oxide synthase genes in the esophageal mucosa of rats." Gastroenterology. 110. 549-557 (1996)

  • [Publications] 橋爪 誠: "術式別:術前患者管理の実際 内視鏡的食道胃静脈瘤結紮術(EVL)" 臨床外科. 51. 257-260 (1996)

  • [Publications] 橋爪 誠: "外科的シャント切断術によりPorto-systemic encephalopathyの改善を認めた肝硬変の1例" 臨床と研究. 73. 1582-1589 (1996)

  • [Publications] Hashizume M.: "Editorial:Sclerotherapy resistant oesophageal varices:What are their clinical significance in prophylactic sclerothrapy." Journal of Gastroenterology and Hepatology. 11. 1105-1109 (1996)

  • [Publications] Hashizume M.: "Eradication of gastric varices by sclerotherapy combined with percutaneous transhepatic obliteration.(in press)" Hepato-Gastroenterology.

  • [Publications] 橋爪 誠: "食道胃静脈瘤の病態と治療" 医学書院, 86-91 (1996)

  • [Publications] 橋爪 誠: "食道胃静脈瘤" 日本メディカルセンター, 233-238 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi