1996 Fiscal Year Annual Research Report
グリオーマ多段階発癌過程における責任遺伝子の同定-不死化および癌化1型アストログリア細胞モデルを用いて-
Project/Area Number |
07671515
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
平賀 章壽 大阪大学, 医学部, 助手 (40243232)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
早川 徹 大阪大学, 医学部, 教授 (20135700)
大西 丘倫 大阪大学, 医学部, 助手 (70233210)
|
Keywords | astroglia / immotralization / gene / transformation |
Research Abstract |
形態、増殖能、および細胞マーカー発現は正常細胞と同様であるが、接着分子への走化性や、癌胎児性tenascinの発現、および易腫瘍化を示して、癌化中間過程にあると考えられる不死化1型アストログリア細胞を獲得し、この不死化1型アストログリア細胞と正常および癌化アストログリア細胞間でcDNAおよび蛋白発現の総合的な比較検討を行って、アストログリア細胞の不死化・悪性化の過程に最も関与する遺伝子を各々同定することを試みた。アストログリア初代培養細胞、その不死化細胞5株および癌化細胞15株を実験材料とし、平成7粘度には、differential hybridization and display法を用いて不死化関連では26種の、また悪性化では17種の遺伝子配列を候補として遺伝子サブクローニングした。このうち、不死化に伴って発現が顕著に増加したのは、フィブロネクチン、インテグリンファミリー、heat shock蛋白、mortalinなどの既知の分子の他に、6種類の未知の遺伝子サブクローンが最終的に残り、現在これらの遺伝子を老化細胞に導入して、細胞の変化を観察し、その役割を評価中である。また、この6種の遺伝子の全クローニングを行っている。同様に、不死化より悪性化の過程ではc-fos,jun産物などの既知の分子を除いた4種類の未知の遺伝子サブクローンを検討中である。また、癌抑制遺伝子p53がアストログリア細胞の癌化に関連し、不死化には関与しないことを報告した。更に、ヒト脳および悪性グリオーマcDNAライブラリーから各々のサブクローンにホモロジーの高い配列を検索し、ヒトグリオーマにおけるこれらの遺伝子の役割を検討している。このように、アストログリアの不死化・悪性化の検討はグリオーマ発生における病態解明に深く寄与するものである。
|
-
[Publications] S.Hiraga,et al: "Establishment of spontaneouesly immortalized rat type 1 astroglial cell lines : the role of p53 in astroglial carcinogenesis." Glia. 18. 185-199 (1996)
-
[Publications] S.Hiraga,et al: "Transformation of type 1 astrocytes with N-ethyl-N-nitrosourea : Establishment of an in vitro system and the role of the p53 gene" Glia. 13. 51-63 (1995)
-
[Publications] T.Ohnishi,et al: "Fibronectin-mediated cell migration promotes glioma cell invasion through chemokinetic activity." Clin.Exp.metastasis. (in press).
-
[Publications] T.Taki,et al: "Antisense inhibition of RAD51 enhances radiosensitivity." Biochem.Biophys.Res.Commun.223. 434-438 (1996)
-
[Publications] S.Izumoto,et al: "Gene expression of neural cell adhesion L1 in malignant gliomas and biological significance of L1 in glioma invasion." Cancer Res.56. 1440-1444 (1996)
-
[Publications] S.Izumoto,et al: "Microsatellite instability and mutated type II transforming growth factor-b receptor gene in gliomas." Cancer Letters. 112. 251-256 (1997)
-
[Publications] T.Ohnishi,et al: "Brain Tumor Research and Therapy" Springer-Verlag,Tokyo, 10 (1995)
-
[Publications] S.Izumoto,et al: "Brain Tumor Research and Therapy" Springer-Verlag,Tokyo, 5 (1995)