• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

血管内皮細胞増殖因子アンチセンスのヒトグリオーマ細胞増殖に対する効果

Research Project

Project/Area Number 07671538
Research InstitutionSaitama Medical School

Principal Investigator

杉山 聡  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (50154498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松谷 雅生  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90010454)
Keywordstumor growth / VEGF / antisense / ヒトglioma
Research Abstract

平成8年度は以下の実験を行った。1:RT-PCRによって得られたcDNAがヒトVEGFの塩基配列をcodeしていることをsequenceによって確認した。
2:塩基配列を確認したヒトVEGF165 cDNAをEBV発現vector(pCEP4)に組み込んだ。
3:ヒトVEGF165 cDNAを組み込んだ発現vector(pCEP4 antisense VEGF)と、何も組み込んでいないvector(pCEP4 alone)とをリン酸カルシウム沈殿法にてヒトglioma細胞株;T98G,U87MG,U138MG,PNET,(当科にて手術、培養したprimitive neuroectodermal tumor)にtransfectした。
4:Hygromycin Bにて細胞を選択し、pCEP4 antisense VEGF細胞、pCEP4 alone細胞、何も導入していない正常細胞の3者間でin vitroでの成長を比較した。
結果:1:RT-PCRの産物を電気泳動するとバンドは3本見られた。この3本のバンドをそれぞれsequenceすると、2本は不完全な塩基配列で、1本のみVEGF165を完全にcodeしていた。従ってVEGF165 cDNAを発現vectorに組み込んだ。
2:pCEP4 antisense VEGF細胞、pCEP4 alone細胞、正常細胞の形態を観察すると3者に違いは認めなかった。
3:この3者のin vitroでの成長を成長曲線にて比較すると、pCEP4 antisense VEGF細胞で成長が遅れる傾向があった。
結論:antisense VEGFは腫瘍の成長を抑制する可能性を示唆した。

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi