• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

馬尾、神経根の慢性圧迫に関する実験的研究

Research Project

Project/Area Number 07671607
Research InstitutionDept of orthop. Fukushima Medical College

Principal Investigator

菊地 臣一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (80045773)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 紺野 慎一  福島県立医科大学, 医学部, 助手 (70254018)
Keywords圧迫 / 馬尾 / 腰部脊柱管狭窄 / 神経伝導速度
Research Abstract

(目的)犬馬尾の慢性圧迫モデルを確立することを目的とし、以下の研究を行った。
(対象と方法)1)圧迫材料としてのプラスチックバルーンの作成:バルーンの大きさを決定するために雑種成犬5頭に対し腰部脊柱管および馬尾の解剖学的検討を行った。2)馬尾圧迫力の信頼性の検討:雑種成犬2頭を対象とした。第6腰椎椎弓および仙骨椎弓部分切除後、第7腰椎椎弓直下の硬膜中央部にMillarの圧トランスデューサーを挿入した。第7腰椎椎弓下に解剖学的検討により決定した大きさのバルーンを挿入し、バルーンと連結したATS-1000 compressed air systemにより0,50,100,150,200 mmHgの圧力を加え、圧トランスデューサーの測定値と対比した。3)慢性圧迫モデルの作成:雑種成犬30頭を検討の対象とした。第6腰椎椎弓および仙骨椎弓部分切除後、第7腰椎椎弓下の液状のこんにゃくを充填したバルーンを挿入し、10mmHgの圧力を加えた。1週間後(n=10)、3カ月後(n=2)に、再度手術を行い、馬尾の電気生理学的および組織学的検討を行った。同様の実験体系で行った急性実験例を対照群(n=18)とした。馬尾の機能は神経伝導速度により評価を行い、組織学的検討はKar novsky固定、Richar dson染色法により行った。
(結果)1)第7腰椎高位では、8-12束の神経を含んだ馬尾が存在しており、脊柱管前後径は平均8mm、椎弓根間距離は平均13mmであった。以上の結果よりバルーンの直径は20mmとした。第7腰椎高位でバルーンを完全に膨張させた時の脊柱管前後径は25%に減少した。2)ATS-1000 compressed air systemsの圧力とMillarの圧トランスデューサーの計測値の誤差は5%以内であった。3)馬尾の神経伝導速度は、対照群が62±11m/s、圧迫1週後では44±22m/s、3カ月後では40±2m/sであり、圧迫群で有意に低下していた(P<0.05)。しかし圧迫1週後と3カ月後では差はなかった。圧迫1週間後の組織学的検討では、馬尾の軸索に何らの変化も認められなかった。しかし、圧迫3カ月後では軽度の軸索の変性を認めた。
(結論)圧迫力10mmHg程度の馬尾慢性圧迫により、人の腰部脊柱管狭窄と類似したモデルが作成できると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] S Kikuchi,S Konno,S Kayama,K Sato,K Olmarker: "Increased resistance to acute compression injury in chronically compressed spinal nerve roots" Spine. 21(22). 2544-2550 (1996)

  • [Publications] K Sato,S Konno,S Yabuki,GP Mao,K Olmarker,S Kikuchi: "A model for acute,chronic and delayed graded compression of the dog cauda equina" Spine. 20(22). 2386-2391 (1995)

  • [Publications] S Konno,S Yabuki,K Sato,K Olmarker,S Kikuchi: "A model for acute,chronic,and delayed graded compression of the dog cauda equina" Spine. 20(24). 2758-2764 (1995)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi