• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

カテコールアミン遊離反応におけるホスホリパーゼA_2の関与および麻酔薬の影響

Research Project

Project/Area Number 07671694
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

岡本 健志  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (20213978)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太城 力良  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20107048)
Keywordsラット褐色細胞主細胞 / ドパミン / II型フォスフォリパーゼA2 / 麻酔薬
Research Abstract

1,交感神経系のモデルとしてラット褐色細胞腫細胞(PC-12細胞)を、経代培養した。
1, PC-12細胞からKCl脱分極刺激におけるドパミン(DA)遊離に対する麻酔薬(フェンタニールおよびケタミン)の影響をHPLC-ECDを用いて測定し検討した。
(1),フェンタニール:塩化カルシウム(KCl)による脱分極刺激におけるDA遊離を濃度依存的に抑制した。また、PKCを活性するホルボールエステル(PMA)による刺激に対してもフェンタニールはDA遊離作用を抑制した。
(2),ケタミン:PC-12細胞よりのDA遊離について自発遊離亢進作用を持つと共にKCl刺激によるDA遊離を抑制する二面性を持つことが判明した。また、PMAによる刺激に対してもケタミンはDA遊離作用を抑制した。
3,PC-12細胞からII型フォスフォリパーゼA_2(PLA_2)活性の測定は、Doleの変法を用いて測定を開始するもまだ測定方法が確立していない。

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi