• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

婦人科癌における癌抑制遺伝子p16の発現と細胞増殖調節機構

Research Project

Project/Area Number 07671773
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

横山 康宏  岐阜大学, 医学部附属病院, 助手 (00200923)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 篤志  岐阜大学, 医学部, 助教授 (40193643)
KeywordsCyclin / p21WAF1 / p16INK4 / Gene transter / Rotrovivus
Research Abstract

子宮頚癌培養細胞Hela、子宮内膜癌培養細胞Ishikawa,卵巣癌培養細胞2780よりRT-PCRで全open reading frameを含むfull lengthのp16INK4cDNA, p21WAF1cDNAを作製し、TA-cloning vector pCRIITMに組み込んだ。Sequence解析でIshikawa, Helaはp16INK4はWilt type, p21WAF1はcodon31に点突然変異が確認された。しかしp16INK4には遺伝子変異は観察されなかった。これらは共にp16INK4のmRNAはNorthernblottingでは明らかに発現が観察された。一方p21WAF1の発現量はWesternblotting, Northernblottingで弱い発現が見られた。Hela細胞2780にpMAMneoにWild type p21WAF1、 p16INK4を組み込み遺伝子導入した。遺伝子導入した細胞のうち2780, Hela細胞にexogenous wild type p21WAF1の強発現が観察され、これらの細胞亜株では発現量に応じた細胞増殖抑制が観察された。しかしp16INK4はmRNAレベルで発現量の増加は観察できなかった。
次にp21WAF1、p16INK4遺伝子をretoviral vector pXT1にSubcloningしecotropic packaging cell line E86にtransfectionし次いでamphotropic packaging cell line Am12に感染させた。G418で耐性株を選択し遺伝子組み替えretrovirusを作製した。
Hela細胞、2780細胞からp21WAF1高発現株を得た。これらは明らかな増殖能の低下、Anchorage-independent増殖能の低下、ならびにTelomerase活性の低下がみられた。したがってp21WAF1蛋白質には形質変換した細胞に対して分化を誘導するとともに、不死化した癌細胞を可死化する作用を有することが判明した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 横山康宏: "Cdkインヒビターp21WAF1を用いた遺伝子治療に関する基礎的検討" 日本産科婦人科学会雑誌第48回講演抄録. S115-S115 (1996)

  • [Publications] 高橋雄一郎: "サイクリンインヒビターを用いた遺伝子治療に関する基礎的検討" 日本癌学会総会記事. 188-188 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi