• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

唾液腺腫瘍マーカーの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07672048
Research InstitutionEHIME UNIVERSITY

Principal Investigator

浜川 裕之  愛媛大学, 医学部, 助教授 (20127905)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷岡 博明  愛媛大学, 医学部, 教授 (10028748)
Keywords唾液腺腫瘍 / 腫瘍マーカー / サイトケラチン / モノクローナル抗体 / シフラ21-1 / テロメラーゼ
Research Abstract

唾液腺腫瘍特異的腫瘍マーカーを開発する目的で、上皮性マーカーであるサイトケラチンに着目し、正常唾液腺における蛋白発現を検討した。唾液腺および腫瘍からのサイトケラチン蛋白の分離、精製を行った。サイトケラチンモノクローナル抗体を細胞融合法により作製した。また、将来の唾液腺腫瘍モデルや動物実験の基礎データとしてサイトケラチンの種特異性について調べた。次に多形性腺腫をはじめとした唾液腺腫瘍におけるケラチンファミリーの発現を二次元電気泳動で検討した。唾液腺腫瘍患者の血清中のサイトケラチン19蛋白量を測定し、腫瘍マーカーとしての有用性を評価した。また、腫瘍細胞中で活性の増加するテロメラーゼについても口腔癌および唾液腺腫瘍での検討を行った。【結果】唾液腺では9.5M尿素、5%2ME溶液中で20分の抽出により良好なサイトケラチンの分離、精製が可能となった。ヒト顎下腺には二次元電気泳動でK5,K7,K8,K13,K14,K15,K17,K18,K19のサイトケラチンが存在することを明らかにし、免疫組織学的に局在を同定した。サイトケラチンモノクローナル抗体は合計16個の作成に成功した。唾液腺での反応性は多様であり、すべての上皮性細胞に反応する抗体のほか、基底細胞のみを認識する抗体、基底細胞と筋上皮細胞の持つ共通の抗原決定基を認識する抗体などが得られ、今後の腫瘍マーカーへの応用が期待された。サイトケラチン19を認識するシフラ21-1を用い、唾液腺腫瘍患者の血清中濃度を測定した。良性腫瘍である多形性腺腫では全例正常値以下であったが、粘表皮癌で有意に増加(6.3ng/ml)し、腫瘍マーカーとしての有用性が明らかとなった。悪性腫瘍症例では他の腫瘍マーカー(SCC抗原)よりも鋭敏であった。しかし、腺様襄胞癌2症例では血清値は低く、腫瘍マーカーとしての意義は乏しいことが明らかとなった。テロメラーゼ活性は唾液腺腫瘍では悪性の指標となる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 浜川裕之 他: "ヒト顎下腺サイトケラチンの二次元電気泳動による解析" 日本口腔科学会雑誌. 44・3. 322-327 (1995)

  • [Publications] Hiroyuki Hamakawa, 他: "Histological evaluation of inducation chemotherapy with adriamycin, cysplatin and peplomysin on oral squamous cell carcinomas" Oral Oncology. 4. 164-167 (1995)

  • [Publications] Hamakawa H, 他: "Histological effects and predictive biomarkers of TPP induction chemotherapy for oral carcinoma" J.Oral Pathol Med. 26. (1997)

  • [Publications] Hiroyuki Hamakawa, 他: "Cytokeratin Expression in Squamous Cell Carcinoma of the Lang and Oral Carity : An immnhocytochemical study with possible climical relerande" Oral Surg Oral Pathol Oral Med. (1998)

  • [Publications] Hamakawa H, 他: "Detection of Telomerase Activity in Oral Lesions" J Oral Pathol Med. 27. (1998)

  • [Publications] Hiroyuki Hamakawa, 他: "Bone forming pleomorphic adenoma of the upper lip : Report of a case" J Oral Maxillofac Surg. 55. 1471-1475 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi