• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

ビニルシクロプロパンの反応特性を活用した活性酸素消去薬の創製

Research Project

Project/Area Number 07672423
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

片岡 貞  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (00082975)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野崎 正勝  岐阜大学, 医学部, 助教授 (30021380)
渡辺 真一  岐阜薬科大学, 助手 (40275095)
岩間 哲男  岐阜薬科大学, 助手 (10254252)
清水 洋  岐阜薬科大学, 助教授 (00082983)
Keywordsビニルシクロプロパン / スルホニウム塩 / 硫黄イリド / 含硫黄複素環化合物 / 活性酸素
Research Abstract

1.ビニルシクロプロパン誘導体の合成:α-クロロスルフィドはブタジエン誘導体の環状付加により生成したジヒドロチオピラン誘導体を塩基で処理して,ビニルシクロプロパン誘導体を合成した。環内に電子吸引基と電子供与基をもつ複素環にビニルシクロプロパンがスピロ結合した誘導体は2-クロロ-1,4-ベンゾチアジン-3-オンにブタジエン類を環状付加させた後,還元または塩基処理により合成した。
2.ビニルシクロプロパン誘導体の反応:カプトディティブな置換基をもつビニルシクロプロパンとp-トルエンスルホン酸との反応では,シクロプロパン環の開裂したジエン誘導体が生成した。またこの反応では新規な1,5-スルフェニル基転位を見い出した。ベンゾチアジノンとスピロ結合した化合物の熱転位では,シクロペンテンへ環拡大した。テオールを光照射下反応させると,ラジカル的に1,5-付加した生成した生成物が得られた。スルフィドのm-クロロ過安息香酸酸化によりスルホキシドを合成し,これのプメラ-反応を行ったところ,ブタジエンルチオニウムイオン中間体を経て,スピロペンタジエン,エキソメチレンシクロペンテン及び5-アシロキシ-1,3-ペンタジエニル誘導体を生成した。
3.ビニルシクロプロパン誘導体の活性酸素消去作用については,現在測定準備中であるので,来年度には報告できる予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] T.Kataoka,H.Matsumoto: "Acid-promoted C_1-C_2 Bond Fission and Subsequent 1,5-Sulfenyl" Chemistry Letters. 459-460 (1995)

  • [Publications] T.Kataoka,H.Matsumoto: "Generation and Reactions of Butadienylthionium Ions from 2-Vinyl" J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. 1995. (737-739)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi