1996 Fiscal Year Annual Research Report
抗アレルギー物質の探索を目的とする新規アッセイ法の開発
Project/Area Number |
07672429
|
Research Institution | MUKOGAWA WOMEN'S UNIVERSITY |
Principal Investigator |
石黒 京子 武庫川女子大学, 薬学部, 助教授 (70151363)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奧 尚枝 武庫川女子大学, 薬学部, 助手 (90281518)
|
Keywords | アレルギー / アナフィラキシ- / 血圧モニタリング / 抗アレルギー / マウスアナフィラキシ- / アッセイ法 / Impatiens balsamina |
Research Abstract |
アレルギー反応(アナフィラキシ-)を阻害する新規物質を天然資源から探索するためには、作用を評価するための優れた実験モデルを考案することが必須である。そこで我々はアナフィラキシ-を短期間に誘発するマウスモデルを作製し、このアナフィラキシ-によるマウスの死亡率、さらにアナフィラキシ-に基づく血圧降下を指標としたアッセイ法を確立してきた。この研究期間では上記のアナフィラキシ-アッセイ系が独創的に多方面にわたって有用に活用出来ることを以下の実験において証明した。 1、上記のアナフィラキシ-発現にかかわるケミカルメディエーターの血圧に与える影響を先のアッセイ系を用いて検討した。その結果ヒスタミンがアナフィラキシ-の血圧低下のイニシエーターとして作用し、PAFおよびセロトニンがアナフィラキシ-症状の持続に関与するが、ブラジキニンは関与しないことを明らかにした。また感作により外因性のヒスタミン感受性が増加することも判明した。さらにNOも血圧低下に関与することを明らかにし、先の感作マウスのヒスタミン感受性増加にもNOが関与すること証明した。したがって、本法はアレルギー発現のメカニズム解明に有用であることが証明された。 2、NOが血圧低下に関与することから、本法を天然資源より抗アレルギー薬としてのNO合成酵素阻害物質の探索法として利用し、各種生薬について現在もスクリーニングを検討中である。 3、本法を用いて天然資源から探索したホウセンカ(Impatiens balsamia)の白色花弁が独自の幅広い抗アレルギー作用を示すことを確認し、それらの抗体産生前後やメディエーター遊離段階におけるアナフィラキシ-抑制作用メカニズムを明らかにし、現在さらに細胞レベル、分子レベルでのメカニズム解明に取り組んでいる。 またこれらの実験を進めるに当たって多数の検体に対応できる上記血圧法の改良法も作成した。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Hisae Fukumoto (Oku): "Antihistamine Effects of an Ethanolic Extract from the petals of Impatiens balsamina L." Phytotherapy Research. 9. 567-570 (1995)
-
[Publications] Hisae Fukumoto (Oku): "Antianaphylactic Effects of the principal compounds from the white petals of Impatiens balsamina L" Phytotherapy Research. 10. 202-206 (1996)
-
[Publications] Kyoko Ishiguro: "A Practical and Speedy Screening Method for Murine Anaphylaxis : On the Antianaphylactic Effect of Impatiens balsamina L." Phytotherapy Research. 11. 48-50 (1997)
-
[Publications] Kyoko Ishiguro: "Antiprutic effect of Flavonol and 1,4-naphthoquinone derivertives from Impatiens balsamina L." Phytotherapy Research. 11 (in press). (1997)